二階の50億円事件ってさ、パンダを引き合いにC国に渡したんでしょ。50億なんて、二階の手元にあるもんか。とっくの昔に溶けちゃったよ…。
ぶっちゃけ、南海トラフが来たら
一番やばいの、大阪・和歌山なんだよ…。
アドベンチャーワールドのパンダの郵送費といい、
パンダのそもそもの生息地は、中国です。
誰が広めたと思います?
誰が中国と交渉したか?
二階だよ。
二階しかいないんですよね…。
南海トラフは、2025.7.5に来るだろうと予想されています。
(嘘であってほしい。。)
実は私、8年前ぐらいから
コヤッキーさんのチャンネル大好きで
ファンでずっと見てたんですよね。
とーや君が借金むちゃくちゃあって、
コヤッキーさんと一緒に働いて、何とか
借金返済してるって聞いてから
ずっと応援してました。
そして、コヤッキーさんのチャンネルから
ついに〖怪談和尚〗として有名な
三木大雲さん。
実は私、
コヤッキーさんのチャンネルにて
三木大雲さんが登場する前に
あるショップのラジオにて
『…○○という話がありましてね、
………エレベーターの所でですね、
小さい女の子が私の腰にずっとまとわりついてるんですよ………』
『………南無妙法蓮華経と唱えました……』
と流れてきた訳です。
ふと、ショップで
『なんかいい商品無いかなー。』と気軽に見てたら、
お店で流れてるラジオから
〖南無妙法蓮華経〗というワードが出てきまして、
『はっ?!私が持ってるお経と同じ お題目じゃん!!』
と思って、思わず聞き入ってしまったんですよね。
『どこの誰が、ラジオという公の場で
こんな大事な事言ってるんだろう…?』
と、数日間疑問でした。
それが、まさかのコヤッキーさんのチャンネルにて
三木大雲が出演されてて
『あっ!この人だったんだ!!』
と感動したのを覚えています。
私も日蓮宗に帰依させて頂いております、
一般人の端くれですから…。
祖父母が大変世話になった宗教なんです。
(祓って貰ったというか、
メスのお母さん狐にじいちゃんが憑かれてしまって、その仲介役として話をしてくれたのが、
神戸にある日蓮宗本部なんですよね。。
その時は、大変世話になりました。。
感謝しかないです。)
えぇ。
彼もそうですが、
基本的に本当のお盆は7月なんですよ。
(仏教界隈としては、当たり前に知っている事だと思われます。)
ですが、世間一般の方々には
7月じゃなくて8月と設定しているのには理由があって…
〖8月は暑くて、修行も勉強もままならない。〗
〖我々、凡夫(ぼんぷ)は、生活をするのに
365日駆けずり回って仕事に専念して、
お金を稼いで奥さんや子供を養っていくのに精一杯。。
お墓参りも1年に1回出来たらいい方。〗
〖昔は、消費税なんて無かったから
そこまで住宅にも生活するにもお金がかからなかったのに、
今や生きてるだけで知らず知らずの内にお金がかかるようになってしまった。
税金も沢山の名前が増えて、住宅にも
遺産にもお金がかかるようになってしまった。
仕事ばかりになってしまって、
仏法修行はおろか、亡くなった方に気持ちを想う事も少なくなり、供養もしなくなっていく。〗
〖そんな世界では、亡くなった方が恨み・悲しみ・怒りを持って、生者の命を奪うようではいけないので、
1年365日の内、
〖8月11~16日〗はお盆として設定し、
死者の方を思い出し、きちんと供養をしましょうね。
と天皇陛下を代表し、おっしゃられました。〗
〖人の本当の死は、人に忘れられた時だよ。〗
ましてや、8.6、8.9は、
日本に原子爆弾が落とされた時期でもあります。
そう思うと、日本人として亡くなった方を
敬う、供養するのは当然の行為であり
正しい行為だと感じました。
少なくとも、そう習いましたね。
子どもは、ちょうど夏休みですし
8月中旬のお盆というのは、
自然界的に
赤クラゲ(他のクラゲもそうですが)の
大繁殖時期でもあるんです。
太平洋の海の近くで育った人は、8月の海の様子は分かるはずです。
入っちゃいけないんですよ。
特に、8月のお盆の海なんてのは…。
えぇ、私ゲーオタですので←
このルールーのセリフを聞いた時
『いや、本当その通りだよ。』と思いました。
まさかの、天野さん
日蓮宗界隈だったんですか?!
と思わざるを得ない衝撃な絵でした。
(2015、2016年ぐらいだっけ?)
とりま、二階は入院してるんだっけ?
パンダの事、ちゃんと説明した方がいいよ。
輸送するのに、いっぱいお金かかったんでしょ?
戦後間もなかったから、
国民に癒しを届けたかったんじゃん?
(案の定、赤ちゃんパンダの誕生で
日本の民は、ほのぼのとした平和を感じたはずです。)
まあ、ちゃんと50億について
生きてる間に言った方がいいんじゃね?
〖死人に口は無し〗なんだからさ…。
和歌山は、世界遺産である
熊野古道もありまして、
陰陽師の管轄である、
八咫烏(やたがらす)の神社も神聖なる場所なのも承知の上です。
※八咫烏とは、三つ足の黒い烏の神様です。
三大怨霊である、
菅原道真が大好きだった梅は、
主に産地である和歌山が有名なんですよね。
梅酒、美味しいし海外の方からも絶賛されるぐらいの果実酒。
和歌山、めっちゃ田舎だけど
すごく空気も綺麗だし良い場所だし
釣りが好きな人は、大体訪れる場所です。
(有名なのは、シイラ・グレ・クエかな?)
森議員がシゴデキのアラサーで良かったよ。
(スキャンダルだけは、やめてくれね。)
深夜の更新、失礼しましたm(_ _)m
ここまで読んでくださりありがとうございます!
今日も皆さん、一日お疲れさまでしたm(_ _)m