
寒くて目が覚めてしまうときに。
10年に1度の「最強寒波」到来。
夜中に寒くて目が覚めてしまう今日この頃。
今回は自宅でつかって感動した、あったかグッズをご紹介。
電気毛布「足先くるみん」
それがこちら!
足先が冷えない電気毛布「足先くるみん」
これ、ただの電気毛布じゃないんです。

今までは部屋の冷気で冷えきった毛布をがんばって身体にまきつけて、体温でゆっくり温めてましたが(数分間はひんやりした毛布との戦い)
「足先くるみん」は冷たくなりにくいので、身体に巻きつけても苦じゃないんです。

保温力が高いので電源をいれなくてもボア生地が身体にふれるとじんわりと温まり最高なんです。
(むしろ暑いときもあったり)

推しポイント
この毛布をつかうまでは保温ソックスがないと足が冷えて寝むれず、足元の毛布をクルッと丸めて足をつつんで寝ていましたが、夜中には毛布がグシャグシャになって目が冷めることもありました。
この「足先くるみん」は足をクルッとくるめるポケットがつき。フワフワの生地に足先がつつまれるのであたたかく、寝相が悪くても足がぬけにくい。
これ大事!

こんな人にオススメ
足が冷たくて眠れない方は是非つかってほしい…!起きると保温ソックスがベッドの下にぬぎすててあることもしばしば。まるでこたつにはいってようなじんわりとした温かさがクセになります。
この使用感はきっと感動するはず。
※今回は個人の感想をもとに紹介しています。
ご参考になればうれしいです。
■足先くるみん
毛布はケーブルを抜けば丸洗いできます。
■その他
Twitter、Instagram、TikTokはこちら。