【初体験】眉サロン体験記

自分の眉について、30年間、あまり深く考えたことはなかった。

コンプレックスに思うほど薄くも濃くもない。
形状も完璧とはいかないまでも、それほど変な形とも思ったことはない。

ところが、最近Youtubeなどで、
・眉を整えるだけで印象が全然変わる
・男性でも、眉だけは整えた方がいい
・髪よりも眉
なんて話をちょくちょく聞くようになり、
「そんなに変わるもんなのかな・・・実験的に行ってみるか」というつもりになった。

完全に、マーケティングと世間の評判に踊らされている。

正直、どのくらい変わるかは半信半疑。

「やりたいことリストに入れたからには行ってみるか。」
くらいのつもりで、先日初めてサロンに行ってみた。



店選び

私の家から数駅行けばそれなりに大きい駅があるため、その周囲で探してみた。
「駅名 眉サロン」で調べると、山ほど出てくる。
何を基準で選べばよいか全くわからない。

ホットペッパービューティーで調べたのだが、美容院やネイルサロンと併設でやっているようなところも多く、さすがに今回の趣旨とはずれると考えて除外。
まつ毛サロン兼眉毛サロン、というような店もいくつか見られたが、圧倒的女性率のところが多く、ひよった。
結局、メンズのサロンの中で、口コミの数が多く、評価もそれなりに高い場所の中から選んだ。

眉だけでもいくつかコースがあったが、正直違いが何も判らなかったため当日相談して決めるコースで予約。


カウンセリング

当日店に行くと、ベッドがある個室に通された。

まずは自分の情報をアンケートで入力。
"サロンを選ぶにあたって重視したこと"など店のマーケティングに使われそうなデータから、"自分をどんな印象したいか"などの今日の施術に使われそうな内容まで、よくある感じのアンケート。

入力が終わると、担当者と直接話しながらコースや施術方針を決めていく。

毛量的に濃い人向け、薄い人向けのコースがあり、私くらいの毛量だとどちらを選んでも良いとの事。
濃い人向けのコースを選ぶ人が多いらしいというのと、そちらの方が1000円安かったため、そちらを選択した。
お値段4980円。

形状の相談だが、優しそうな印象というオーダーをしたため、平行に近い形で整えて量を調整すること、眉の山の部分と眉尻をメインで調整することなどをすり合わせ。

その後、白い鉛筆みたいなもの(?)で、眉に完成形の輪郭と補助線が描かれる。
鏡で確認してみると、イラストレーターの制作動画の途中過程みたいな状態になっていて、なんとなく"プロ感"を感じた

鏡での確認をもって、形状の最終合意。
さあ、いよいよ施術である。


施術

大まかな流れとしては、
・最初はワックスでまとめて抜く
 (領域としては細かく区切って、両眉で合わせて20-30回くらい?)
・残りの細かい調整は毛抜きで一本一本抜いていく
というようなものだった。

ワックスはやや不思議な感覚で、生温かいペーストが塗られたと思ったら一瞬で固まり、次の瞬間、一気にぺりっと剝がされる。これが繰り返され、おそらく両眉で20回とか、30回とかくらい。
特に痛みは感じなかったが、やや引っ張られる感覚はあって、最初の数回は結構怖かった。

毛抜きは、シンプルに痛い。普通にめっちゃ痛い。
しっかり太い毛が生えているので、毛根もしっかりしているのだろう。まだ終わらないのか、とずっと思っていた。
あと、刺激があるため勝手に涙が出る。これは体質の問題かもしれない。

最後に、写真を撮ってもらった後、支払いをして終了。
入店から退店まで、全体で30分くらいだった。


before after

さて、一番気になるであろう仕上がり。

こんな感じの変化になった。画角がちょっと違って比較しにくいのはご容赦いただきたい。

before
after


第一の感想としては、「めっちゃ印象変わるじゃん!!!」

眉以外の場所を写していないので全体の雰囲気は伝わらないのが残念だが、本当に、顔全体の雰囲気・印象がかなり変わった。

日頃、眠そうな顔だといわれることが度々あったのだが、心なしか、いつもより目が開いている気がする

顔つきから、どこからともなく、意思や覇気が感じられる

正直気にしたことのないパーツだった眉で、ここまで変わるものかと驚いた。


結論

最終的な私の結論としては、以下のようなもの。
・行ってよかった。体験価値としては十分すぎるほどあった。
・しかし、毎月5000円は高い。
・当分は伸びてきたら自分で軽く整える、ということになりそう。
・今後もここぞというタイミングでは利用したい。

身なりを整える一貫として、眉を整える、というのが選択肢に入ったという意味で、良い体験だった。

いいなと思ったら応援しよう!