
福永光司 「道教と日本文化」「道教と古代日本」
福永光司の本ですが、積読の中から2冊発見しました。去年の夏に買ってたようです。古代の朝鮮と日本を調べていたので、上田正昭あたりが中心です。司馬遼太郎との対談は面白いです。司馬遼太郎は歴史小説は読みませんが、それ以外は結構好きです。
「道教と日本文化」 目次

「道教と古代日本」 目次



古代朝鮮と日本関係の本
当然、全部は読んでいません。

福永光司の本ですが、積読の中から2冊発見しました。去年の夏に買ってたようです。古代の朝鮮と日本を調べていたので、上田正昭あたりが中心です。司馬遼太郎との対談は面白いです。司馬遼太郎は歴史小説は読みませんが、それ以外は結構好きです。
「道教と日本文化」 目次
「道教と古代日本」 目次
古代朝鮮と日本関係の本
当然、全部は読んでいません。