
【バンコクの美味しいタイレストラン大図鑑 シャレオツ編】第2巻
はじめに
どうも、きーきあっです。
今回お届けするのは【バンコクの美味しいタイレストラン大図鑑 シャレオツ編】の第2巻でございます。
ちなみに第1巻はこちら。
こちらは【〇〇大図鑑】と称してバンコクの色々なジャンルのものを紹介していく記事でございまして、今回はタイ料理です。
僕はバンコクに住んでいますので、やっぱりこのジャンルは外せないですよね。
しかも食堂とか屋台とかじゃなく、デートなんかでも使えるようなちょっとシャレオツなお店を紹介します。
そうそう、店名の前に【超絶】が付いているのは、超絶おすすめという意味です。僕が絶対の自信をもっておすすめできるお店ということで、ハードルを無駄に上げて紹介しているので、特に注目してみてください。
※ここに載っている情報は来店時のものですので、営業時間や定休日、料理の値段などが現在と異なることがあります。予めご了承ください。
【超絶】Naam 1608@タラートノーイ

こんなお店
タラートノーイのチャオプラヤー川沿いにある隠れ家的タイレストラン。
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。
木造でレトロな雰囲気もありつつ、とってもオシャレ。
またカウンター席はチャオプラヤー川が目の前。



僕達は川沿いのカウンター席を予約しました。
カウンター席からの眺めはこんな感じ。


メニューは前半がドリンク類、後半は料理です。
フードメニューはタイ語、英語、中国語表記。
ただ写真はなく料理名のみです。















また、テーブルの上にはハッピーアワーや限定メニューのお知らせも置いてありました。




こんな料理を食べてきた!
さて、ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。

まずはこちら。7月限定メニューから、
「マンゴスチンのヤム」
です。値段は288バーツでした。
マンゴスチンを使ったヤムなんて珍しいなと思いつつ食べてみたところ、マンゴスチンの甘みと唐辛子の辛さのバランスがちょうどよい!
中に入っている海老もプリプリでしたし、ムーヨンなんかも入っていて、これは美味しい!
限定メニューじゃなくレギュラーメニューに入れてもいいんじゃないかって思ったけど、マンゴスチンの旬が今だからこそのメニューなのね。


お次は「キャベツのナンプラー炒め」。値段は188バーツでした。
こちらのお店はケープムー(豚皮を揚げたもの)が入ってるのが特徴。
キャベツのシャキシャキ感に加え、ケープムーのサクサク感もあって、とても面白いです。
もちろん味付けもバッチリ!この料理が好きでよく頼むのですが、かなり美味しい部類に入るのでは。

メイン料理に選んだのは、「アヒル肉入りグリーンカレー」です。
値段は298バーツでした。
通常アヒル肉が入っているカレーといえば、レッドカレーが一般的ですが、敢えてグリーンカレーを選んでみました。
ひとくちにグリーンカレーといっても、ココナッツミルクがたっぷり入ってまろやかな味もあれば、結構辛いものもあったりしますが、こちらのお店は後者。
なかなかの辛さではありますが、爽やかな辛さというか後を引かない辛さというか。そして辛いだけでなく、ちゃんと旨味も感じます。
というか、ここのグリーンカレーめっちゃ美味しい!
グリルしたアヒル肉も旨味抜群でした。
ご飯は2人分注文したのですが、思ったよりも量は多め。
妻が運ばれてきたタイミングで食べきれないと察したようで、半分ほどこちらの皿に盛ってきました。
ということではからずもご飯が1.5人前になってしまいましたが、グリーンカレーが美味しかったので、しっかりと完食です。


ご飯は半分こちらに寄越したけど、デザートは食べたいという妻のリクエストにより注文したのがこちら。
「ロートチョン」です。値段は88バーツでした。
ロートチョンとは緑色のウネウネしたビジュアルから、なかなか食べるのに勇気がいると思いますが、その気持ちはすごく良く分かります。僕もそうでしたから。
でも、実際食べてみるとパンダンリーフの風味とムニムニした食感、そしてココナッツミルクの甘さがたまりません。
こちらのお店はそれに加えて、くりぬいたメロンの実が載っているのもポイント高し。
ということでデザートまでしっかりと完食です。



きーきあっメモ
料理はどれも美味しく、またお店の雰囲気も良く大満足でした。
店員さんもめちゃくちゃ感じ良かったですよ。
今回は昼間に訪れましたが、夜はもっと素敵なんだろうなあ。
デートにもピッタリのお店ではないかと。
そんな素敵なお店なので、予約をしておいた方がベターです。
僕達が訪れた時も川沿いのカウンター席は夜の時間の予約が結構入ってましたから。
ということで、ここはもちろん【超絶】マークを付けておすすめしちゃいます。
ぜひ行ってみてくださいね!
※最新来店日:2023年7月
基本情報
店名:NAAM 1608
場所:1608 Song Wat Rd, Samphanthawong, Bangkok 10100
アクセス:MRTフアランポーン駅から徒歩11分
電話番号:0919361632
営業時間:火~日 11:00-22:00
定休日:月
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/naam1608
Lucky’s Hungry AFR@アーリー

こんなお店
アーリーに新しくオープンしたお店。
店名の最後にある「AFR」が名物なのですが、これがまさかの料理。
その答えは、
「カオパット・アメリカン」。
何それ?っていう人のために説明しますと、ケチャップ味のフライドライスです。オムライスの中身のようなものです。
これをウリにするお店というのは今まで聞いたことがないです。
果たしてこのお店をタイ料理のジャンルに入れて良いのかとも若干思いつつ、美味しかったのしれっと紹介します。
え?店名の「AFR」って何だよって?
「アメリカン・フライド・ライス」ですよ!
店内の雰囲気&メニュー
ということでこちら店内の様子。
カフェっぽくとってもオシャレ。
事前に人気の店だという話は聞いてましたが、お客さんでいっぱい。
僕達が訪れた後はお客さんが数組待ってました。


メニューはタイ語と英語表記。一部のおすすめメニュー的な料理は写真があります。
メニューに「AFR」と付いているのが、そのカオパット・アメリカンです。
それ以外にもフライドチキンだとかフィッシュアンドチップスとかあって、やっぱりタイ料理のジャンルに入れて良いものか悩みます。









こんな料理を食べてきた!
ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。
まずはこちら。
こちらは妻が頼んだ、
「Chicken Cream AFR」です。値段は319バーツでした。
料理名にあるように、本当はクリームソースも付いてきたのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。
まずローストしたチキンが美味しい!皮がパリッとしていて肉はジューシー。
そこにクリームソースをかけると、悪魔的な美味しさになります。
チキンライスもウリにしているだけに美味しく、半熟の目玉焼きが載っているので、これはもう変形オムライス。



そしてこちらは僕が頼んだ
「Lucky AFR」にフィッシュフライをトッピングしたやつ。
値段は329バーツでした。
なんかフィッシュアンドチップスがおすすめだというので、この「Lucky AFR」とは別にフィッシュアンドチップスを単品で頼もうとしたら、
絶対に食べられないからと妻に止められました。
そんな僕をかわいそうに思ったのか、店員さんが
「じゃあフィッシュフライをトッピングしたら?」
とナイスなアイディアを提案してくれたので、それに従いました。
その結果、ポークハンバーグ、唐揚げ、ソーセージにフィッシュフライ、そして目玉焼きと、お子様ランチ状態。
何なら国旗をご飯の上に刺したくなりました。
で、肝心のお味ですが、これまた美味しい!
AFRはもちろんのこと、脇を固めるハンバーグや唐揚げなどどれも美味しい!
そして店員さんおすすめのフィッシュフライも、やっぱり単品で頼めばよかったと思うくらい美味しかったです。



と、妻と2人でしっかり完食したところでデザートタイム。
こちらもお店イチオシのカオニャオマムアンです。
値段は125バーツでした。
なるほど、これを食べたかったので、妻がフィッシュアンドチップスの注文を止めたのね。
でもそれが正解だと思うくらい、大きなマンゴーがドーンと載ってました。
マンゴーは甘みと酸味のバランスが丁度よく、緑に色付けされたカオニャオ(もち米)はパンダンリーフの香りもよく、ココナッツミルクの微妙な塩気とのバランスもバッチリ。
ということで、デザートまで平らげたところですっかり満腹になりました。



きーきあっメモ
カオパット・アメリカンって、タイ料理があまり得意じゃない欧米人のためにある料理だと思ってましたし、タイ人はそんなに食べないと思ってました。
実際妻も前に食べたのが子供の頃だったかもって言うくらいでしたから。
それでもお客さんはいっぱいでしたので、なんだタイ人も好きなんじゃんって思いました。
いや、それはきっとここのカオパット・アメリカンが美味しいからでしょう。
ということで、カオパット・アメリカンを食べたことがない人も、カオパットアメリカンなんて興味がないよって人も、一度食べてみてください。
本当は【超絶】マークを付けたいくらいおすすめなので、ぜひ!
※最新来店日:2023年7月
基本情報
店名:Lucky’s Hungry AFR
場所:Ari 3 Alley, Phaya Thai, Bangkok 10400
アクセス:BTSアーリー駅から徒歩5分
電話番号:0886966556
営業時間:火~日 7:00-14:00
定休日:月
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/luckyshungry/
【超絶】Jaan by Khun Jim@チャン通り

こんなお店
チャン通りに新しくオープンした一軒家レストラン。
コンセプトは南タイ料理と中華料理の融合だそうで。
イメージが沸くような沸かないような、そんな気持ちで行ってきました。
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。
テーブルの間隔が空いていて、かなりゆったりした感じ。
2階にも席があるっぽいです。



メニューはタイ語バージョンと英語バージョンがあります。
最初タイ語メニューを持ってきてくれたのですが、英語メニューもあると言われ、持ってきてくれました。
メニューは一部の料理は写真付きです。




こんな料理を食べてきた!
さて、ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。
まずはこちら。
「オー・ルア」です。値段は270バーツでした。
「オー・スワン」は聞いたことあるけど、「オー・ルア」ってなんだ?
何が違うの?と思ったら、「オー・スワン」はムニムニした柔らかいオムレツなのに対し、こちらはちょっと厚みがあってクリスピーなのが特徴なのだとか。
ざっくり言ってしまうと、牡蠣載せオムレツなんですけど、これがめっちゃ美味しい!
牡蠣はプリプリ、オムレツはサクサク、チリソースをかけて食べるともうたまりません。




続いてはこちら。豚レバーの鉄板焼きです。値段は270バーツでした。
鉄板に載って熱々の状態で登場する豚レバーですが、これがプリプリ。
パサパサ感は皆無。
醤油ベースのタレもこの豚レバーにピッタリ。
そしてニラのような、ネギのような野菜も一緒に入っているのもあって、まさにレバニラのような味でした。
そりゃあご飯がすすむってなもんです。


もちろんご飯も頼んでます。
カノムジーンも頼んでいるので2人で1人前だけ頼みました。
値段は25バーツでした。

そしてメインはこちら。蟹入りカレーです。
カノムジーン(素麺)付きで値段は400バーツでした。
これぞまさにタイ南部の料理って感じですが、いやーめっちゃ美味しい!
もちろん辛いです。辛いですが、爽やかな辛さといいますか、辛いけどもっと食べたいという、絶妙な美味しさ。蟹の身もたっぷり入ってます。
ということで妻と2人で料理3品をしっかりと完食です。



食後の別腹タイム、。
妻が頼んだのはこちら。サクーです。値段は85バーツでした。
何だこれは?って思うかもしれませんが、ココナッツミルクに入ったタピオカです。
あまりそそられないビジュアルかもしれませんが、ムニムニした食感が面白く、見た目より全然美味しいです。
と、デザートまでしっかり完食した頃にはお腹も程よくいっぱいになりました。


きーきあっメモ
凄いです。どの料理もめっちゃ美味しいです。
お店の雰囲気もいいし、正直とっても気に入りました。
あまりタイ料理を食べたことがない、タイ料理に詳しくないって人よりは、色々なお店でタイ料理を食べてるよって人におすすめしたいです。
ああ、タイ料理って奥が深いなあ。やっぱりタイ料理って美味しいなあって思うこと間違いなしです。
ということで自信を持って【超絶】マークを付けておすすめします。
本当におすすめですよー!
※最新来店日:2023年7月
基本情報
店名:Jaan by Khun Jim
場所:9 Chan 7 Alley, Khwaeng Chong Nonsi, Yan Nawa, Bangkok 10120
アクセス:BRTタノンチャン駅から徒歩7分
電話番号:0639242597
営業時間:11:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Jaanbykhunjim
Siam Kaprao Cafe - Bantadthong@バンタットン通り

こんなお店
バンコク有数のグルメ通りとしてお馴染み(だと勝手に思っている)バンタットン通りに新しくオープンしたお店。
コンセプトはカクテルを飲みながらガパオライスが食べられるお店(だと勝手に思っている)。
元々は別のお店に行くつもりでバンタットン通りを訪れたのですが、店頭に出ているメニューが魅力的だったのと、何よりガパオライスが大好きなので吸い込まれるように入っていきました。
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。なんだかカフェっぽい雰囲気。

メニューはタイ語、英語、中国語表記で写真付き。
ガパオライスの種類が豊富、そしてガパオ以外のメニューも色々。
アルコール類も扱っているだけあって、おつまみ的なメニューもありました。











ガパオライスは辛さを選べます。お好みの辛さでどうぞ。

こんな料理を食べてきた!
色々なメニューがある中で今回選んだのはこちら!
和牛のガパオライスです。目玉焼き付きで値段は179バーツでした。
本来ガパオライスは断然豚挽肉派(次点はイカ)なんですが、和牛の割には値段もそこまで高くなかったのと、店員さんがおすすめというので選んでみました。
辛さのレベルは上から2番目を選んでみたところ結構辛かったです。
僕は割と辛さに耐性があるのですが、それでも結構辛いなって思うくらい。
ただ、辛いだけじゃなくちゃんと美味しかったです。
まあ、美味しくないガパオライス自体そんなに出会うことはないですが、味付けは申し分なかったです。
そして気になる和牛ですが、程よい柔らかさ、程よい噛み応えでした。
やや嚙み応えの方が勝ってる気がしないでもないですが、それでもこの値段だったら文句ないクオリティだと思います。
目玉焼きの火の通し加減もバッチリで、あっという間に完食です。



きーきあっメモ
今回は昼に訪れたので、お酒は飲めませんでしたがビールを始めアルコール類も色々ありますし、ガパオライスも美味しかったので、なかなか良いお店だなと思いました。
ガパオライスの種類も豊富ですし、ガパオ好きはぜひ!
あと、ガパオライス以外にも肉系のご飯メニューが色々あったので、肉好きの方もぜひ!
※最新来店日:2023年8月
基本情報
店名:Siam Kaprao Cafe - Bantadthong
場所:1274 Banthat Thong Road Wang Mai, Pathum Wan, Bangkok 10330
アクセス:
電話番号:099-648-0009
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
Thai Thai Boat Noodles

こんなお店
サイアムスクエアにあるクイッティアオ・ルア(ボートヌードル)のお店。
YUZUラーメンやこごろカツなどでお馴染みのYUZUグループらしく、オシャレな雰囲気に仕上がってます。
今回紹介するのはサイアムスクエアのお店ですが、他にもアソークのターミナル21やラマ2のセントラルラマ2にも支店があります。
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。ボートヌードルが食べられるお店とは思えないほどオシャレ。
こちらは1階ですが、2階にも席があります。

メニューはタイ語と英語表記で写真付き。
ボートヌードル以外にもメニューは色々あります。










麺はこの中から選べます。センレックやバミーなど種類が豊富!

こんな料理を食べてきた!
ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。
まずはこちら。僕が頼んだ「Thai Thai's Beef Boat Noodles with Braised Beef」です。
値段は199バーツでした。
麺はセンレックを選んでます。
注文時に辛さを聞かれたので、イキって「普通で!」と答えたら、これがなかなかの辛さ。
辛いのが苦手な人は辛さ控えめで注文したほうがよろしいかと思います。
で、気になる味ですが、ただ辛いだけでなく旨味たっぷりのスープです。
中に入っている牛肉も美味しいし、これは白飯が欲しくなる味です。



なんとなく、なんでんかんでんを思い出しました。

一方こちらは妻が頼んだ「Kurobuta Pork Boat Noodle」です。
値段は239バーツでした。
麺はママー(インスタント麺)を選んでます。
こちらも美味しかったですよ。むしろ牛肉よりも豚肉の方が美味しかった気が。
あと、ママーもジャンクさがたまりません。


こちらは「Appetizers Set」。値段は155バーツです。
揚げ餃子、手羽先揚げ、軟骨の唐揚げ、揚げ豆腐という、ビールが飲みたくなるラインナップ。
こちらも美味しかったですよ。


そしてデザートはこちら。ブアローイです。
値段は138バーツです。
ブアローイはココナッツミルクの味で評価が決まると言ってもいいくらいだと思うのですが、その点こちらのお店のブアローイは美味しい部類に入ると思います。
ビーフヌードルが辛かったので、ココナッツミルクの甘さが染みました。
ということで以上の品を妻と2人でしっかりと完食です。


きーきあっメモ
普通のボートヌードルよりお値段はしますが、お値段分の満足度は得られるかと思います。
お店もきれいでおしゃれなので、観光客も入りやすいお店かと。
今回は丼サイズのクイッティアオを食べましたが、小椀のボートヌードルもありますのでご安心を。
ということでボートヌードル好き、麺好きは要チェックですよ!
※最新来店日:2023年8月
基本情報
店名:Thai Thai Boat Noodles - Siam Square
場所:414/4 Siam Square Soi 7, Pathum Wan, Bangkok 10330
アクセス:BTSサイアム駅から徒歩4分
電話番号:02-005-3445
営業時間:11:00-21:00
定休日:なし
URL:https://yuzugroup2018.com/
Facebook:
最後に
というわけで全部で5軒のお店を紹介しました。
皆さんの好きなお店、または行ってみたいお店はありましたでしょうか。
いずれも僕が自信をもっておすすめできるお店ばかりなので、ぜひ行ってみてください!
そうそう、バンコクにはまだまだシャレオツ&美味しいタイレストランがたくさんあるので、これで終わりではありません。
また近々第3巻をアップしますので、どうぞお楽しみに!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
いいなと思ったら応援しよう!
