マガジンのカバー画像

タイリーグ

89
タイリーグの情報や観戦記などをまとめたマガジンです。 どこよりも熱く、詳しくを目指し、またタイリーグの魅力が伝わるような記事を書いています。
運営しているクリエイター

#タールア

T1第19節 ポートFC対ラーチャブリーFC観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 こんな事をこの場で言うことではないかもしれないのですが、最近心身ともに絶不調なんです。 原因についてはある程度分かっているのですが、まあそれもちょっと長引きそうな気がしないでもなく・・・。 そんな僕に追い打ちをかけるかのように我らがタールアは現在3連敗中。 前節もアウェイのスコータイ戦で2度のリードを志村選手の2ゴールで追いつきながら、後半アディショナルタイムに勝ち越しゴールを許し負けてしまいました。 その間に監督が解任、怪

T1第17節 ポートFC対コンケーン・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 年が明け、リーグ戦も再開したタイリーグ。 そんな中で我らがタールアことポートFCは先週末のチェンライ・ユナイテッド戦で残念ながら0-1で敗戦。 バンコク・ユナイテッドとブリーラム・ユナイテッドの首位攻防戦があったため、3位のタールアは絶対に勝たなくてはならなかったのに、こういう試合を落とすあたりがタールアらしいというか。 そこで落ち込んでいたらタールアサポなんてやってられません。 幸いにもすぐ水曜日に試合があるので、落ち込んでいる

T1第13節 ポートFC対ランプーン・ウォーリアーズ観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 1か月にわたって行われたAFF三菱電機カップも終わり、大会中に中断していたリーグ戦もいよいよ今週末に再開となります。 その三菱電機カップは残念ながら決勝戦でベトナムに敗れてしまい、タイは大会3連覇を逃してしまいました。 その悔しかった試合の様子はこちらからどうぞ! ただ、リーグ戦も始まりますし、悔しがっている暇はありません。 我らがタールアことポートFCは現在3位ですが、他のクラブよりも1試合少ない試合数なんです。 そのため週

T1第15節 ポートFC対ノンブア・ピッチャヤーFC観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 早いものでもう12月。今年もあと1か月を切ったわけですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕はというと、3日前にもサッカー観戦したばかりなのに今日もスタジアムに足を運んでいます。ずっとこんな感じで1年を過ごしてきました。 結婚前も結婚後も変わらずに、こうやってサッカーを観に行き週末を過ごす生活ができることに感謝しなくてはいけませんんよね。 最初の頃は 「え?今日もサッカー観に行くの?」 と聞いてきた妻も、今では 「はいはい

T1第12節 バンコク・ユナイテッド対ポートFC観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 日本ではJリーグの過密日程が話題になっていますが、それはタイリーグも同じこと。 タールアは水曜日にACL2の試合を終え、またバンコク・ユナイテッドは同じく水曜日にリーグカップの試合を終えたばかりでのこの試合。 それに来週の水曜日と木曜日にそれぞれ両チームともACL2の試合があります。 お互い疲労が溜まっているであろう状態で戦うのですが、そんなことは言ってられません。 何故ならこの試合は首位攻防戦だからです。 現時点での首位はバン

T1第11節 ポートFC対ムアントン・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 木曜日にACL2を戦ったばかりで日曜日の今日はリーグ戦。 タールアもついに過密日程の中で戦うクラブになったんだなあと感慨深いものがあります。といっても選手は大変ですけど。 そのACL2の試合は、中国の浙江FC相手に1-0で見事に勝利。 2戦2勝で現在グループリーグ首位と、期待以上の活躍をしてくれています。 その試合の様子はこちらからどうぞ。 で、今回は、 T1第11節 ポートFC対ムアントン・ユナイテッド の観戦記をお届けしま

T1第10節 ナコンラーチャシーマー・マツダFC対ポートFC観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 W杯予選などが行われたFIFAインターナショナルマッチウイークにより、先週はT3以外はお休みだったタイリーグ。 そのため先週は珍しくサッカー観戦をしない週末となりました。 また欧州など各リーグも当然のごとくお休みだったため、テレビ観戦もできず。いやー、退屈だったなあ。 あまりに退屈で、サウジアラビア対日本戦を3回くらい観返してしまいましたよ。 そしてリーグ再開の今節。我らがタールアことポートFCはアウェイでの試合。 サッカー観戦

T1第9節 ポートFC対ナコンパトム・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 基本的にこの観戦記の「まえがき」の部分は試合の前日や当日、とにかく試合前に出来るだけ書くようにしているのですが、今回も試合前、日曜日の午後に書いております。 実はこの前々日の夜から、寝台列車に乗りタイ南部のスラーターニーという街まで遊びに行って、日曜日の朝にバンコクに帰ってきました。 そしてそのまま妻の希望によりちょっと出かけて、それで帰ってきてからこの部分を書いているわけです。 つまり、眠いんです。疲れているんです。 とは言っ

T1第6節 ポートFC対ブリーラム・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 W杯アジア3次予選の関係でタイリーグも1週お休みでした。 って、皆さん観ました?何がって、日本代表の戦いっぷりですよ。 中国、バーレーン相手に2連勝。しかも7-0と5-0とどちらも圧倒的勝利。 こんなにW杯予選って簡単なんだっけ?こんなにサッカーって簡単に点が入るんだっけ? 強すぎて喜ぶよりも、ちょっと引いてしまいました。 そんな日本代表を頼もしく感じながら、タイ代表も3次予選に残っていればなあと思う3次予選でした。 さて、タイ

T1第2節 ポートFC対チェンライ・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 先週開幕したタイリーグ2024-2025シーズン。 その開幕戦、我らがタールアことポートFCはアウェイでラヨーンFCと対戦。 先制されながらも終盤追いつきそして逆転と、見事に3-1で勝ちました。 こんな気持ちいい開幕戦は久しぶりだなと思ったらそれもそのはず。 開幕戦勝利は4シーズンぶりでした。 そんな素晴らしい試合の様子はこちらからどうぞ。 そして今節はホーム開幕戦。 なぜかタールアは週末に試合を行わず、月曜日の開催となりました。

T1第1節 ラヨーンFC対ポートFC観戦記【タイリーグ2024-2025】

まえがき どうも、きーきあっです。 ついにタイリーグの2024-2025シーズンが開幕しました! 皆さん準備はできていますか? まだの方は「タイリーグガイド」という、すごく詳しいガイドがあるみたいなので、そちらを読んでおきましょう。←白々しい紹介 さて、我らがタールアことポートFCの開幕戦の相手はラヨーンFC。 昨シーズンにT1昇格プレーオフを勝ち上がり、今シーズンからT1で戦うことになったクラブです。 ちなみにその昇格プレーオフを観戦しておりましたので、詳しくはこち

T1第21節 ポートFC対ウタイターニーFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 代表ウイークのため、タイリーグもこの日の試合をもって2週間の中断期間に入ります。そしてW杯2次予選の第3節と第4節が行われます。 我らがタイ代表も先日招集する選手も発表され、3/21(木)にアウェイで、3/26(火)にはホームでそれぞれ韓国代表と対戦します。 通常であれば韓国には敵わないだろうと思われるところですが、先日行われたアジアカップでのソン・フンミンとイ・ガンインを中心とする選手同士のいざこざがあったり、それに関連してなのか

T1第15節 ポートFC対ラーチャブリーFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 早いもので今年の8月に開幕したタイリーグも、前半戦最終節を迎えました。(一部未消化の試合はあります) 我らがタールアことポートFCは第14節を終えた時点で暫定3位。首位のバンコク・ユナイテッド(以下BUFC)とは2試合多く消化しているにもかかわらず、勝ち点差は7。 BUFCはACLのグループリーグも1位で突破したりと今シーズンは圧倒的な強さを見せてますから仕方ないと言えば仕方ないですが、それでももう少し勝ち点差は縮められたのではない

T1第4節 ポートFC対PTプラチュアップFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 約2週間ほどの代表戦の中断期間を終え、タイリーグが再開しました。 再開のタイミングでT3(タイの3部リーグ)も遅れて開幕し、ますますタイでのサッカー観戦生活が忙しくなり、幸せいっぱいです。 前日はこんな感じでハシゴ観戦したり。 さて、そんな中で我らがタールアことポートFCも日曜日にホームに戻ってきました。 約1か月ぶりの聖地PATスタジアムでの試合。そりゃあテンションが上がらない方がウソってもんです。 という訳で今回は、 T1第4節