![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
子どもたちの感性からおおくのことを学んでいます。きっと、大人は教えるのではなく、教えてもらう存在。
彼らの優しさ、目の前を受け入れる力、楽しむ力。
寄り添ってるつもりで寄り添って…
- 運営しているクリエイター
#エコな暮らし
無駄遣いのススメ。子どもたちへ。
お小遣いは無駄遣いするためにあるんだよ。そんな名言を教えてくれた中学生がいました。
「なるほど!」と、手を叩いて深く納得した時のことをよく思い出します。
母として、お小遣いを使う子どもたちに今私が言いたいことがあるとすれば、
「大いに無駄遣いせえよー。人生楽しんだらええんだ。」
につきます。笑。
無駄遣いのススメ。
それに生み出したエピソードを。
お金の使い方を教える!?ムスコが小学