
「かっこいい」音楽家になれ!「カッコ善い」とは違う!
音楽家の定義
音楽家の皆さん、私達音楽家コーチングⓇの世界では音楽家の定義を音楽に携わるすべての人々と定義しています。お風呂で鼻歌を歌うのが好きな方も、ウクレレを鳴らす方も、藝大卒のピアニストも、紅白歌手も全く同じ扱いです。
まずこの定義を押さえてください。区別がないということを。
(音楽家コーチングⓇはエイジアンサウンド・インターナショナル・インコーポレーテッドの登録商標です。)
カッコイイは2種類
さて、音楽家の皆さん、カッコイイ音楽家になりましょう。
このカッコイイには2種類ありますので注意が必要です。
①戦士的価値評価法のカッコイイ
最初は「戦士的価値評価法」のカッコイイです。私達はこっちを目指すべきなのです。これが私が音楽家コーチングⓇのセミナーで必ず受講生に叩き込むことです。
これは戦士が強く健康であり、自分の物事を自分で価値付けする方法です。スポーツ選手がオリャーと声をあげて全力尽くしているあの瞬間の「カッコイイ」という状態です。
私達音楽家は戦士のように生死を彷徨う必要もなく、スポーツ選手のように勝ち負けが賭けた戦いをするわけでもありません。息もあがらなければ、命も安全です。だから全力ですべてを受け入れてカッコイイ状態を作ってください。決めるのは自分です。他人ではありません。
②僧侶的価値評価法のカッコイイ
ほとんどの音楽家が「僧侶的価値評価法」のカッコイイを目指してしまいます。これは善悪が評価基準ですので、「カッコ善い」とでも言いましょうか。
自分は弱い存在であり、神に救われる存在であり、我慢して、負けて、苦しい状態をずっと続けることこそ「カッコ善い」ので死と共に天国へ行けるという考え方です。
これは同じ出来事が起こっても天と地ほどの差がご自身の音楽人生に生じます。
洗脳されよ!
この「カッコ善いを目指すとダメだ!」
と、20代から60代の方に死に物狂いで洗脳するのが私の仕事です。
説明じゃなく、指導じゃなく、洗脳です。
しつこく言うのは、説明なんかを聞いて人生変わるほど、フレクサブルな音楽家なんていません。指導されてホイホイと脳内が変わるようなら今頃満足な人生を送れているはずです。
なぜ、経済的に満足いかない?
なぜ、音楽活動に満足いかない?
なぜ、思うような演奏や歌唱ができない?
なぜ、希望通りの状態になっていない?
なぜ、周りとの関係が上手く行かない?
このような状態を「スコン!」と変えるには洗脳しかないのです。
なので、「洗脳されよう!」と思わないとダメです。ブロックして来たら意味ないですよ。
まとめ
上記はニーチェの『道徳の系譜』第一論文より「ルサンチマン」という嫉みの精神を取り払う考え方で、セミナーでは3分ほどで、通り過ぎる内容です。9月22日のセミナーは5時間です。そのうちの3分が上記の洗脳内容です。
2024年8月25日16時募集開始します。16時01分には満席になると思われます。
是非、HPから情報をお取り寄せください。満席後はHPから連絡フォームが消えて取り寄せ不可になりますので、ご注意ください。
そう!
「オマエだよ!」
と、自分に語りかけていると思っているアナタに言っています。
日本の音楽家を応援しています。
津本幸司
以下の書籍もポチって頂けると泣いて喜びます・・・
いいなと思ったら応援しよう!
