マガジンのカバー画像

音楽家コーチング

721
20年以上プロ音楽家を育て上げた音楽家コーチングのノウハウを公開しています。
運営しているクリエイター

#ヴァイオリン

音楽家が理想に一気に近づくために制御する4つの内面

自分の中の4人 理想とかけ離れていた自分がいました。無我夢中で音楽業界にしがみ付き空回り…

津本幸司
2日前
12

音楽家がお金持ちになれなくても貧乏にはならない方法5選

金持ち お金持ちって何円からお金持ちなのでしょうか? 私にはわかりません。ただ一つ分かる…

津本幸司
3日前
11

音楽家が黛敏郎から学ぶ事5選!

はじめに 音楽史というのは「史実を正確に学ぶ」ことが目的ではありません。史実とされている…

津本幸司
6日前
15

音楽家の大晦日の卒業儀式(OB参列)

大晦日 2025年1月28日は旧正月の大晦日です。毎年マレーシアで恒例にの卒業儀式を行い、OB達…

津本幸司
2週間前
9

日本人が「真の芸術家」と「似非芸術家」を見分ける方法3選!

芸術家 音楽家も画家も建築家も舞台俳優も全員芸術家です。自分が生きる道を決めて進んでおり…

津本幸司
2週間前
17

音楽家の不安と安心の要因(50年で始めて知った)

なんとなく 幼少から世界中を飛び回っており、いつも同じ不安と安心を感じますが、なんとなく…

津本幸司
2週間前
10

音楽家の2回目のお正月の準備

2025年1月28日 今日は2025年1月28日、太陰暦の大晦日です。こちらクアラルンプールではお正月の準備が着々と進んでいます。 学校がお休みの子供達が家族とデパートに買い物に来ていたり、カップルもたくさん街にいます。 一年の計 毎年、一年の計は元旦にあるといいながら日本で1月1日を迎えますが、2、3週間経つ頃、そう「大寒」になると「なんか違うなぁ」という違和感を感じるものです。そこで救ってくれるのが太陰暦です。もう一度タイムスリップして、大晦日からの一連の流れをや

健康音楽家が風邪引いてみた末路がヤバかった

風邪 基本的に私は日本では一切風邪は引きません。生活習慣も完璧ですし、環境も整っているか…

津本幸司
3週間前
11

【選択】どちらの音楽家になるか

選択① 行動した通りの音楽家になろうとする。 思った通りにならないと愚痴を言う。 選択②…

津本幸司
1か月前
11

音楽家がベルリオーズから学ぶこと5選!

はじめに 音楽史というのは「史実を正確に学ぶ」ことが目的ではありません。史実とされている…

津本幸司
1か月前
13

音楽家がコンビニで買う物vs買わない物

コンビニ コンビニは神食品と地獄食品に分かれています。この記事では音楽家が買うべき物と買…

津本幸司
1か月前
13

音楽家がモーツァルトから学ぶこと5選!

はじめに 音楽史というのは「史実を正確に学ぶ」ことが目的ではありません。史実とされている…

津本幸司
1か月前
16

音楽家が読書を続けた末路がヤバかった

読書 はじめまして、私は津本幸司と申します。音楽家です。今では営利活動を引退して趣味で音…

津本幸司
2か月前
13

コンテストで入賞する音楽家の共通点

音楽家の心理 実力よりもメンタルが物を言うのがコンテストの世界です。音楽は競技ではないので競争するのは反対ですが、私自身も1991年から1997年までは音楽高校、音楽大学で学内コンテストはもちろん、ロスやボストンやニューヨークのコンテストに出まくり、優勝したり、入賞したり、予選敗退したりといろいろ経験しました。さらに過去30年はコンテストの審査員を務めていますので、このカラクリは理解しています。 一瞬で出す 長年の練習の成果をたった3分で出し切らないといけません。その