時々日記(2024年11月14日)
ここ4日間くらい、ほんとにしんどかった。今日は労働でパンクチュアルにすごせて、平和裏におわったのもあり、気持ちはだいぶんましになった。かえりにカフェに入ってちょっと文字を書いた。本屋にもよった。朝コーヒーでポッドキャストもきいた。あの時間は貴重。やはりもうちょっとバランスを取って、しばらくは仕事もしながら、メンタルを維持していくしかないと思う。足元では。
仕事に行って、ON/OFFの切り替えというか、肉体・気分がピリッとして気持ちが変化した。これはおそらく交感神経・副交感神経の関係だと思われる。ほどよい緊張感、場所を変えることでの気分の変化などが作用しているんだと思う。ヒマしているときはずっとOFFというか副交感神経優位で、これがずっと続くとよくない。ネガティブ思考になる。ONの時間、交感神経優位、たぶんに戦闘態勢みたいな、敵(他人、会社?)から攻められるかもしれない緊張感があるとON、交感神経優位になる。このピリッとした感じがバランスよくあるのがいいのだろう。
I went to work today. These several days, I was so depressed and worried about my mood. It was awful. By going to work, I become better. Punctuality led me good mood.
◎ 労働した
◎ 朝コーヒーをした
◎ パンクチュアルな一日で、メンタルがもどった
◎ 弁当を食べた
◎ 仕事終わりにカフェでおちついた
◎ 本屋にいった