見出し画像

ファイトリーグで勝ちたい!

こんにちは、れこ/recoと申します。今自分がもっともハマっているスマホのゲーム、「ファイトリーグ」。あのモンストと同じ会社が運営しているゲームですが、モンストほどの普及が見られず、ちょっと悲しい。

モンストに負けないくらい面白いゲームで、運と実力が絶妙に絡んだ対戦ゲームになっています。詳しくは公式ページをどうぞ。

ここではチュートリアルを終え、少しでも勝ちに対する欲が出てきた人が、どういう工夫をしながら対戦をするとよいのかを解説していきたいと思います。


■ダメージの管理が重要

このゲームは、相手よりも先にリーダーのHPを0にした方が勝つゲームです。なので、出来るだけ受けるダメージを小さくし、与えるダメージを大きくすることが重要になってきます。当たり前のことを言っているようですが、兎にも角にもここが勝つための基本になってきますので、よく意識しておきましょう。まずは受けるダメージを小さくする方法から紹介していきます。

対戦に用いられるボードに番号を付けたもの

・単射ブランドを相手にしている時は、出来るだけに1番、3番に味方メンバーを置く。

1番、3番にメンバーを置くことで、置いたメンバーの処理とリーダーへの攻撃を同時に行いづらくすることが出来ます。仮に攻撃力300の敵メンバーを1手目に4番、5番、6番に置かせることが出来れば、リーダーへの攻撃を都合600ダメージを押さえたことになります。

・攻撃と処理を同時に行わせない場所に味方メンバーを置く。

先ほどの応用になります。相手のデッキに入っている、もしくは入っていると思われるメンバーが、こちらのメンバーとリーダーを同時に攻撃できない配置をする、というものです。1つ例を挙げます。

相手のデッキに十八番街のヤジ(以降ヤジ)が入っていることとします。

次に自分はこういう盤面を作りました。次の相手のターン、恐らくヤジが出てくるのが分かっています。すると…

ヤジが味方メンバー2体と、味方リーダーを同時に攻撃出来る盤面になってしまいました。これは相手に得をさせてしまっていますね。これを防ぐ配置の例としましては…

味方メンバーを5番、8番に並べることによってヤジによる3体同時攻撃は防ぐことが出来ます。

このように、相手に応じて、攻撃と処理を同時にさせない工夫は、ダメージを小さくするだけではなく、盤面に味方メンバーを生き残らせることにも繋がり、次の自分のターンの総ダメージ数にも影響を与えることがありますので、とても重要となっています。

次に、与えるダメージを大きくする方法について紹介します。

・相手に処理されづらい場所にメンバーを置く

先ほど説明した通り、処理されなかったメンバーを利用することで、敵メンバーの処理が楽になったり、そもそも敵リーダーへの攻撃がたくさん出来たりと利点がたくさんあるので、相手のデッキに応じて、配置を工夫してみましょう。各ブランドの良く使われているキャラクターについてまとめた記事に需要があればそれも次回以降書こうと思うので、要望がある方は是非リアクションを下さい(コメントでもいいねでも構いません)。

・自分のデッキの主軸となる場所(ベストポジション)を押さえ続ける

こちら自分の使っているデッキの1つですが、右上のデッキ内のアーツバランスを見て頂くと、右側のアーツがとても多いのが分かると思います。つまり、盤面の左側(1番、4番、7番、10番)からの攻撃が得意ということです。特に、リーダーへの攻撃には1番、4番が重要になってくるデッキなので、出来るだけ1番や4番に味方メンバーを置き続け、攻撃に必要なベストポジションを維持することで、効率よく相手リーダーにダメージを与えることが出来ます。このように、どのブランド、どのデッキにも得意な場所があるので、それを覚えることで、より大きいダメージを与えることが出来るでしょう。また、逆に相手のベストポジションを奪うことで、味方リーダーへのダメージを小さくすることにも繋がります。まさに攻防一体の知識なので、少しずつでも覚えていくことで、確実に勝ちに近づくことでしょう

■各デッキの特徴を捉える

各ブランド、各デッキごとの大まかな特徴を捉え覚えておくことが重要です。このゲームでの持ち時間はターンごとに20秒しかありません。その時間で的確な判断をするためには、相手の情報を理解し、それに応じて行動する必要があるので、最低限覚えるとよいことを紹介していきます。

・ベストポジション

先ほどからしつこく出てきますが、お互いのダメージに大きく関わる要因の1つです。デッキとまでは行かなくとも、1枚必ず入っているUS級メンバーのベストポジションを覚えておくと良いでしょう。

・最大ダメージ(リーサル)

デッキごとに1ターンに出せる最大ダメージを覚えておきましょう。そうすることで、自分のターン攻めるべきかどうかが分かるようになってきます。例えば、敵リーダーの残りHPが1500。自分のデッキの最大ダメージは1000だから、このターン相手に少なくとも500ダメージ与えれば、次のターン勝てる。といった要領です。加えて平均ダメージも大よそでいいので覚えておくことをお勧めします。



以上が勝つための工夫の一例です。他にもありますが、まず覚えるとよいことは上記のとおりなので、意識してゲームを遊んでみてください。基本的に覚えゲーなので、慣れてくるとスムーズにゲームを進められるようになると思います。

各ブランド、各デッキの踏み込んだ話等もいずれしたいと考えているので、要望があればコメント等下さい。簡単な受け応えでしたらツイッターで直接リプなどでも対応しますのでお気軽にどうぞ。


ここまで読んでいただきありがとうございました!



Fight Leagueおよびそのロゴは株式会社ミクシィの商標です。/©︎mixi, Inc. All Rights Resered./
※このウェブサイト・アプリケーションは、株式会社ミクシィといかなる提携、承認、後援もされているものではなくウェブサイト・アプリケーションの動作やコンテンツにいかなる責任も負いません。
※このウェブサイト・アプリケーションにおける株式会社ミクシィの商標およびその他の知的財産権の使用はファンキット同意事項によって使用しています。

いいなと思ったら応援しよう!