![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117036395/rectangle_large_type_2_ccaad50f9cd6e62e17fa2e9998a637e0.png?width=1200)
2023年9月 閲覧数TOP10記事
皆様 いつも読んで頂きありがとうございます
いつもお読み頂きありがとうござぃます。9月の閲覧数のトップ10のリンクを下記に貼らせて頂きます。
10位 【転勤担当の人事部・総務部の方へのお願い】従業員の方にお聞きしたいのは人間性の良い信頼できる医師情報③
これは7位の記事の説明に詳しく書かせていただきますが、転勤の多い企業様、従業員の皆様は単に物理的な転居だけでなく精神的にも転居されるのです。そのときにやはり病院探しなども大きなストレスのひとつなのです。
9位 【院長先生のためのStreamDeck】今回は上手くいくかわかりませんが④(スタッフの朝のため息解決できそうです!)(最後長編です)
下の8位の記事と同じ内容ですが、スタッフの朝のPCの立ち上げ時にいろんなファイルやサービスやウェブサイトを開いていきます。しかし、毎日毎日毎日同じことをするのは面倒だなーと、偶然見た時に感じてプロジェクトを始めました。
8位 【院長先生のためのStreamDeck】今回は上手くいくかわかりませんが③(スタッフの朝のため息解決)
7位 院長先生、期待されていますよ?是非先生方ご参加を
これまでは医師の先生に直接参加の依頼をしておりましたが、それではなかなか難しいのです。そこで、患者さん(それはあらゆる方ですよね、MRさんも薬剤師さんもそして医師自身も患者さんになりうるのです)に自分の信じる主治医を教えてくださいというプロジェクトです。
よくある質問としては「そんな私の主治医が本当にいいのわからない。そのまま載せられると困る!」という意見が複数ありました。
これはご安心ください
【頂いた情報をそのままプロジェクトサイトに掲載するわけではありません。 先日の投稿でも書きましたがまずは匿名でMRさんからみて人間性の悪くない【医師1】を教えて頂きます。そしてNYAUWが【医師1】に連絡をさせて頂き、その医師のいつもの紹介先【医師2】を教えて頂き、情報をサイトに掲載するという流れです。】
![](https://assets.st-note.com/img/1695517545737-evx8JZMtvx.png)
6位【院長先生のためのStreamDeck】YouTube説明動画作りました(テキスト入力)
これが日常の電子カルテの入力で一番重宝している機能です。これはシュライバーをおいている先生もスタッフさんの教育時間がかからないというメリットもありますので、是非!
5位【医師のチラシ⑩】新規チラシいただきました(私ですが)【患者さんとMRさん、皆様の信頼する主治医を教えてください】
医師を始めとする医療従事者が医療に関するプロジェクトをしていても
・一般の方に【内容】が理解されにくい
・医療従事者は【内容】は理解されるが、【活動】していることが理解されない
・【規模が小さくブランドがない】
そういったことでなかなか知られないため息があるので、想いのつまったチラシを共有しようとするサイトについてです
4位【製薬企業の方へ】三方良し!?「MRさん、お願いします!」
医師や医療従事者が行うプロジェクトチラシの共有サイトを作ったりしております。全国津々浦々の医師の皆様の情報を持っているのは製薬企業のMRさんだと思うのです。クリニックや薬局をまわり雰囲気や評判を蓄積されていると思います。しかし、利益・便益供与などに関する業界ルールが厳しいので、医師のプロジェクトを知って、「このプロジェクトはあの先生と合いそうなのになー」となってもつなぐことが企業としてはできないのです。そんなことしちゃうと、他社に報告されちゃうのです。マクロでは医療のため、患者さんのためになったとしても、ミクロな視点で報告(密告)されることを恐れ社内稟議は絶対に通らないと思います。そこで、無記名でMRさんにお願いしたいなー、とかかせていただきました。
3位 Stream Deck ステップバイステップ②【アイコン作成-1】
Stream Deckのアイコンの作り方は一回慣れてしまえば簡単ですので、是非。
2位 Stream Deck ステップバイステップ⑥【一発!タイムスタンプ-2 実装しましょう】
やはり安定したStream Deckですね。これはタイムスタンプについてです。これは電子カルテでかなり使える機能ですので、是非!
そして9月 閲覧数No1の記事は
【緊急!】TWITTER(現X)を使っているZAPIERユーザーの先生方へ
最近TWITTERがXに社名変更になっただけでなく、様々なサービス改善が行われています。その中の一つで個人的に非常に困ったのがZAPIERとの連携がなくなったことです。ZAPIERのことを知っている方は多くは無いと思うので、それでも閲覧数が1位になったということはやはりそれだけ困っておられる方が多いということでしょうね。
今月はStreamDeckが1位ではありませんでしたね。ZAPIERは本当に便利ですので皆さん試してくださいね。
今日はここまで
NYAUWの活動いろいろリンク
最近のプロジェクト
STREAM DECKで業務を楽にするための記事とYouTubeビデオ作成を行いました(非常にシンプルで手作り感満載ですがご覧いただけると幸いです)
いいなと思ったら応援しよう!
![teyede1972](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59565698/profile_c9d4cb44570b9cb61f95e1ddae326353.png?width=600&crop=1:1,smart)