![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23881664/rectangle_large_type_2_e18d4393df762bf199e668235a925102.jpeg?width=1200)
もちもちお好み焼きパンが好き
セブンイレブンのもちもちお好み焼きパンが好きです。
すごい好きです。
これです。
こんな感じです。
外は柔らかいもっちもちの生地。中は焼きそば。お好み焼きじゃなくて、モダン焼きか広島焼じゃねーか!って思ったりしますが、細かいことは良いのです。生地の食感は、西日本の縁日の出店で見かける"はしまき"のような感じです。おいしいのです。
しかし、これがなかなか売ってません。セブンイレブンを数軒ハシゴしても滅多にお目にかからないです。店長が関西か西日本出身で、ソース大好きじゃないと仕入れないのか、それともめちゃくちゃ人気で店頭に並ぶや否や争奪戦で売り切れていてお目にかからないのか。私は後者と信じています、ええ。
好きついでに、製造はどこなのだろうかと確認したところ、ガーデンベーカリー(株)という東京都昭島市の会社。存じ上げません。まぁ、パン業界は、ヤマザキ、フジパン、敷島製パン、第一パンくらいしか知らない業界素人なので当然と言えば当然ですが。
ホームページを見たところ、1996年設立以来、セブンイレブンのオリジナルパンの製造を主としている会社のようです。むしろ気になったのは、その下にしれっとあった関連会社欄。
昭和産業とカルビー。え?どういう関係?カルビーは言わずもがなポテチのカルビー。昭和産業は小麦粉ですね。
で、調べてみたら、ガーデンベーカリー(株)は、1996年の設立以来、カルビーグループの一員として、セブン-イレブンのオリジナルパンを生産をしてきた。そして、2018/4/2付で発行済株式の66.6%を昭和産業が取得し、買収したみたいですね。もともとカルビーの100%子会社だったようなので、今は筆頭株主が昭和産業、その次がカルビーという株主構成っぽく、おそらく両社との関係性はそういうことなんですね。(「関連会社」という記述が適しているのか定かではないですが、どうなんでしょうね)
そんなわけで、話しがそれましたが、もちもちお好み焼きパン、見つけたらぜひぜひ。お好み焼きが好きな人にはベストです。なお、必ず冷えたビールを用意してください!