
やっと読み終わった
爆笑問題太田さんの笑って人類のことなのだが、毎日持ち歩いてやっとこ読み終えた。
10日くらい掛かった。というかちょうど10日である。
なんだか小説というより脚本みたいな感じがしたんだけど、きっと太田さんの中に残ってる作品をごちゃ混ぜにした配役なのかと思うた。
読んで行くと現代というよりは昔の映画みたいな映像が浮かんでくるし、設定は現代だったっけか??近未来なのかもしれないけど、読めば読むほどこの世はプラスとマイナスなんだなと思えた。
昔hatebreedのジェイミーさんが、この世界はプラスとマイナス、満ち潮と引き潮なんだ。とか言ってたのを思い出す。
Marilyn Mansonさんもみんなの嫌いなものを作った結果Marilyn Mansonになりましたみたいな感じだった気がする。
この笑って人類を読み終わると良い感じで世界が平和になりそうな気がする。それに経済を勉強したくなる。
経済って何なのかなぁと思うわ。
とりあえず太田さんが今の世の中に言いたい事を小説という手を使って訴えたのだと思った。
何故か読み終わってこの曲を聴いたらけっこう合うなと思ったから映画化するとしたら主題歌はこの曲だな