見出し画像

#3 新卒1年目社員、『座禅』に挑戦!?

9連休の2日目は、なんと人生初めての「座禅」に挑戦しました。
舞台は、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町にある曹洞宗の寺院『陽光院』です。
https://yokoin.org

座禅に興味を持ったきっかけ

僕が座禅に興味を持ったきっかけは、先輩の一言でした。
仕事の休憩中、先輩に「最近の休日は何してるんですか?」って聞いたら、
「最近、座禅にはまってるんだよね。」と意外な返答がありました。

そこから、いつか僕も挑戦してみたいなって思ってました。

座禅とは

皆さんは、座禅と聞いたら何を思い浮かべますか?
「無になること?」「足組みをじっと耐えること?」「悟りを開くこと?」

実は、上記のどれでもありません!
僕は、座禅は「無になること」だとずっと思ってました。

しかし、座禅とは『心を調えること』でした。

座禅の3つポイント

①調身(身体を調える)

初心者でもできるように、足が痛くない座禅の組み方や体を中心に置く方法など、
住職の方が丁寧に教えてくれました。

②調息(息を調える)

まずは大きく鼻から吸って、口から吐く。
その後、普段の呼吸に戻し、安定的に呼吸をする。

③調心(心を調える)

何も考えない、心を無にするのではなく、ありのままの自分で落ち着く。
そこで悩むこともOK、くだらないことが頭に思い浮かんでもOK。

初座禅の感想

感想は、、、「難しかった」「思ったよりしんどい」です。
住職の方が40分くらい丁寧に説明してくださるものの、いざ座禅に挑戦すると、
足がめちゃめちゃ痺れたり、首や肩が痛くなりました。
また、座禅後のいいイメージがなかったため、
ただ苦痛を耐える時間になっていました。
おそらく、体がめっちゃ硬いせいですね。。。

ただ、座禅をしているときは、ありのままに頭に浮かんだことを考えたり、
考えなかったりしました。
そこには、小さな悩みや気になっている人の顔などさまざま数秒刻みで
流れてきた。

まとめると、初挑戦にしてはしっかりと取り組むことができました。
座禅を通して、ありのままの自分を受け入れることもできたし、
お寺という非日常な場所で数時間も自分と向き合う時間はなかなか普段の過ごし方では経験できなかったのではないかと思うと、挑戦して良かったなと思いました!

最後に

明日は月曜日。
ただ私は9連休の3日目なので、また新しい小さな挑戦をする予定。

では、#4で!!!


いいなと思ったら応援しよう!