2021年10月の記事一覧
「シャンパン」「スパークリング」
自宅では、芋焼酎やウイスキーがメインで飲んでいるのですけど、何故か別荘に来たときはシャンパンがメインとなる。
好みは辛口、「キリッ」「シュワシュワ」がたまらなく美味しい。ついつい飲みすぎてしまう。
別荘に来る前にネットで注文したシャンパンが今日届く予定だ。12本は結構な重さだから家から運ぶのも一苦労なので助かる。
関税(TPPで)が低くなってリーズナブルなワインやシャンパンが増えるこ
「グリラー」ってホント便利ですが「失敗しました」
今回はグリラーでハンバーグを焼いてみました。火の通りを確認したかったのでシンプルに。
火加減などがわかったら、次回からはトマトソースの煮込みハンバーグやキノコや玉ねぎ、チーズを一緒に焼いてみようと思います。
今回は出来ている種を購入しましたから、何もすることがない。グリラーにオリーブオイルを敷いて(くっつかないように)ハンバーグの種を並べます。
蓋をして魚焼きグリルに投入、試しに中火
来年再来年は世界で金融危機?スタグフレーションが世界各地で「妄想です」
中国発の世界経済低迷が始まりそうですね。中国は膨れ上がったバブルを一度弾けさせて一時的に経済を低迷させる。世界を巻き込んで世界経済が疲弊した時にいち早く経済を立て直して、恩恵を受けようと考えているのではないだろうか?
新興国や途上国は破壊的ダメージを受ける事になる。世界の工場となっている中国や東南アジアがストップすることで世界的物不足が始まり、需要はあるので原油やエネルギー関連は高騰が続く。