見出し画像

そんな眠れない夜は

年に数回、どうしようもない不安に襲われて、眠れなくなってしまう日がある。

残り少なくなってきている自分の時間を考えると、本当に今のままでいいのかなぁ、と考えると妙な冷や汗をかいて、気が狂いそうになる。

梅雨が明けてから、ほとんど雨が降ってないのに、今夜はひどい大雨だ。
そんな変な天気の夜が、そんな眠れない夜だ。

6月ぐらいから、少し撮りためた写真を見返して気を紛らわそう。

5月末ぐらいにGRⅢxが偶然手に入ったので、これまでのα7Ⅳと使い分けてみようかなと思って数ヶ月使ってみてはいるが、まだGRⅢxがうまくつかいこなせない。

改めて思うんだけど、自分にとってクスッと笑ったり、ニヤッとしたり。
その撮った時の感情がはっきり思い出せるのがいい写真なのかな、と思う。

写真を現像している時には、まだ心のどこかで、いいねの数がたくさんつくかな、と思ってみたり、誰かに褒められたりしたい承認欲求のようなものがある。
だけど、自分に向き合ってる今日みたいな夜は、自分にとっていい写真を素直に選べている気がする。

6月最初に、大学のバスケット部の同窓会があった。
高校からの先輩で、自分と同じ名前の哲也さん。
身長もポジションも同じで、憧れだった。
今も飄々としたところは自分にないところでちょっとあこがれる。
ちょっとご縁があって久しぶりにラジオに出させてもらった。
以前ほど緊張もしなくなり、少し図々しいなと思う。
生放送しながらパーソナリティの方を撮影することもできるようになっていた。
時々、りんごを片手に撮影の練習に行く公園で。
普段はそんなに人もいなくてほのぼのしていて好きなんだよな。
車のドアミラーを浸水ミラーっていうのにしたら、青色なんだよね。
正直、嫌いじゃない。洗車した時は窓ガラスの水滴も綺麗に弾くんだけど
時間が経つと綺麗な丸にならなくなってしまう。
綺麗な丸がたくさんあるより、これぐらいの方がなんか凸凹があっていいなとおもう。
以前に比べると東の方に行くことが増えた。
京都ばっかりだったのに。笑
毎回思うんだけど、この人混みに紛れる暮らしを選ばなくてよかったな、とつくづく思う。
なぜか200人ぐらいのじゃんけん大会で優勝してしまった。
全く勝とうだなんて思ってもなく、「グー」だけだそうって決めて臨んだ。
気づいたら残り2人になっていて、大歓声に巻き込まれていた。
大学の後輩と飲みに出かけた。
大学は同じバスケット部だったんだけど、その後の経歴がとてもユニーク。
一緒に銭湯に行って、飲んで解散。すごくいいやつ。
またのもう。
京都の大事なファミリーのお家にまたお邪魔してしまった。
この家族が本当に大好きで。
設定上の甥っ子、姪っ子が結婚なんかしようものなら泣いちゃうんだろうな。きっと。笑
京都の帰りはのんびり鈍行で帰ってきたら、名古屋あたりで脱線事故があったらしく。
浜松駅に着いた時にはものすごい人だかりでびっくりした。
勝手に凱旋帰国したスポーツマンか、芸能人になった気分。
正直、豊橋あたりからめちゃ混んでてしんどかったな。
最近、集合写真を撮る人(撮ってくれる人)を撮るのがたのしい。
並び終えるまでの人間模様も面白かったりする。
木こりのお兄さん。
この方とももうすぐであって10年かな。この10年で一緒に社団法人作ることになるとは。笑
世の中本当にどうなるかわからなくって。本当に楽しい。
こんな、面白おかしい日々が続いてほしい。
絶対に潰れてると思っていた家の近くの喫茶店が、今時の若者に人気らしく。笑
クリームソーダがでっかくてバズってるみたいでいってみた。
むちゃくちゃ上手いかと言われるとそうでもなく、1年に1回いければまぁいいかなって感じ。
それにしても、クリームソーダの緑が綺麗。
この4月に羽釜を買ってから炊飯器を全く使わなくなってしまったんだけど、
ついにお櫃にまで手を出してしまった。笑
幡野さんがいいっていうものは大体試してしまうミーハーな自分がわかりやすい。
羽釜でたいたご飯を一度お櫃に移して食べると最高に美味い。
浜松にある小さなイタリアンで、桃のパスタをいただいた。
最近、よくしてもらってる姉御につれて行っていただいた。
ついつい話もお酒も進んでしまう。笑
またいきたい。
衝動
あんまりいい意味じゃないのかなぁと思っていたけど、とてもいいなと最近思う。
もっと衝動的に、想いに正直に、真っ直ぐに生きたいと強く思う。
HOLSTEE社のマニフェスト、THIS IS YOUR LIFE.
一昨年ぐらいから机の前に飾っていてるんだけど、
常にあると忘れちゃうね。人生は短いのだ。
浜松の路地裏町中華の帰りに。
あえて町中華の写真ではなくこちらを。笑
本当にいろいろ話を聞いてもらってありがたい存在です。
変な言い方かもですが、ここ数年一番ヒリヒリした、自分にとって影響の大きかった場所でした。
たまに顔出して、カフェ(この時はカレーを食べに)にいくのですが、
いろんなことが鮮明に蘇ってくる。
こんな経験もうできないんだろうな、と思いながら。
自分にとって、本当に大事な場所の一つ。
たまたま用事のあった場所の近くに靖国神社があって。
いろいろな願掛けをまとめてしてみた。笑
おみくじもやってみたけど、末吉だった。
大吉が出なかったことを、これからまだ伸び代があると都合よく考えることにした。

写真楽しいけど、難しいね。
だからこそ、続けられるのかもしれないけど。

たまに訪れるそんな眠れない夜だからこそ、選んだ写真たちだったかもしれない。

あと少し、自由にたくさんシャッター切れたらいいなぁとあらためて。








いいなと思ったら応援しよう!

Tetsuya Jumbo Kawaguchi
静岡県浜松市でTEDxHamamatsuのfounder/organizerとして活動中。 https://tedxhamamatsu.com/