正月太りの治し方
こんにちは!
蕎麦を3日連続で食べている哲也です!笑
正月で食生活が乱れていませんか?
そろそろ戻したいですね!
今回は乱れた食事が引き起こすことについてお伝えしたいと思います。
乱れた食事が治らない原因
食事が乱れるとなかなか治らなかったりしますよね!
これの原因は脳の仕組みを理解するとわかります。
脳の基底核という生命維持をするための機能は
・効率の良さ
・習慣化
の二つを好みます。
これは以前お話ししましたね!
何もしなくても食事が取れることが究極の効率よく生命維持をすることになります。
何もしなくても生きれるのですからこれほど効率のよいことはありませんよね!
それと食事を摂ると血糖値が上昇したり下降したりすると自律神経の副交感神経が優先されて(身体のOFF状態)行動しづらい体内環境になります。
今年は頑張るぞと気合を入れている人はこの状態が続くと致命的ですよね!
なので贅沢をすると自分で自分の首を絞めることになります。
そしてこの食事が乱れた状態が続くとどうなるのでしょうか?
乱れた食事
乱れた食事が長く続くと
・メタボリックシンドローム
・糖尿病
・高血圧
・心筋症
・癌
などの病気を引き起こす原因につながります。
結果的に
・失明
・脚などの組織の切除
・食事の制限
・突然死
などにつながります。
よく自分は食べることが趣味で生きがいだから食事は気にしないで摂っているんです。
という人がたまにいるんですけどそれやりすぎると”病気になって不自由になりますよ”という話になります。
食べることが生きがいならそれに真剣に向き合わないと生きがいではなく、ただ楽をしているということになります。
そして将来がめっちゃきつくなるのである意味自分に厳しい人なんだと思いますね!笑
では乱れた食事を改善するにはどうすればいいのでしょう?
乱れた食事の改善法
いくつか改善法はありますが、誰でもできることをお伝えします。
・1日に使えるお金を制限する
・筋トレする
・食べるものを低GIにする
・一日5〜6くらいに分食する
・水を2リットル以上飲む
お金を制限すると食べ物を買えないので必然的に食事の摂生になりますし、貯金もできるので一石二鳥ですね!
筋トレでしっかり筋肉に刺激を入れると食欲抑制ホルモンも分泌されるので食欲が抑えられます。
食べすぎるのは血糖値の乱高下が一つの原因なので血糖値がゆっくり上がる”低GI”を選択して食べたいですね!
腹持ちも良くなるので食べ過ぎが抑えられます。
分食するとこれも血糖値が安定するので食べ過ぎ防止や食生活の乱れの防止につながります。
そして分食のメリットの一つは1回あたりの食事量が落ちますので内臓への負担が少なくなります。
水を2リットル飲むとシンプルにお腹が空き辛くなります。
そして水はミネラルが入っているため代謝を上げてくれます。
ただ水を飲むだけで代謝が上がるのはすごく簡単ですよね!
質問、要望、お仕事の依頼は公式ライン
にお願いいたします!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パーソナルトレーナー
スタジオインストラクター
LiSE代表 TETSUYA
HP
FB
Line
Instagram
YouTube