![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93873345/rectangle_large_type_2_ed95d699df8d7c72d09a83d71f0baaff.png?width=1200)
話をかぶせるのやめてーー
今日の上司は被せまくりで大変疲れた。
上司から回答をもらう場面での出来事。
僕
「ということは、これはAとBの、、、」
上司
「だからさ、これはこれということなんだよ」
僕
「あ、じゃあこれはAとBの、、、」
上司
「これはこれでこれなんだよ」
僕
「あ、聞きたいのは、つまりAとBは、、、」
上司
「いや、とにかくこれでこれなんだよ!」
僕
「ありがとうございました!!!」ペコリ
被せすぎでしょ。
聞こうとしても、被せる。
だーかーらーこれを聞きたいんだってば!
被せる。
うーーー、一生聞けないじゃん!
僕はもう疲れて、話を終えた。
このループマジで疲れるし、無駄。
何か聞きたいんだろうなって感じないんだろね。
会話をしようと思わないんだろうね。
人ってなかなか変わらないから、諦めた。
だって、今日の僕の相手は54歳だもん。
幼稚園児でも小学生でもないもん。
おじさんだもん。
直属の上司だから回避も100%はできない。
だから
ストレス。ストレス。ストレス。
人の話はしっかりと最後まで聞いて意見を述べるのが得策だと改めて深く感じた30分だった。