
その1%、その1℃
トーマス・エジソンの言葉に
【天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。】
って名言があるのは結構知られていて、これは才能や発想よりも努力が大きな割合を占めるって意味に捉われがちだけど、実は反対に1%のひらめきの大切さを解いてるとも言える。
努力をするのは当たり前であって
(それをしない人はカウントもしないでOK)
あとの残りの1%を死に物狂いで触りに行くって言う姿勢を説いてくれてる言葉にも思えるのです。
天才って部分は、成功って言葉にも起きかけられるとも思ってて、
水も1℃足りないだけで沸騰はしない。
欠片みたいな「1」が足りないだけで違う名前、違う結果になってしまう。
それぐらい残りの「1」が大切だと思うのです。
だからこそ、その1%、その1℃を触りに行く人間だけが到達できるエリアがあると僕は思ってます。
そして、その「1」を信じながらも、人の優しさを持った、それこそ可能性のある、温度のある、そう言う人たちと繋がっていきたいと僕は常々自分に言い聞かせて頑張ってみたりするのです。
手と手を取って、素敵な世界を一緒に作れる人たちと知り合っていかれる事を願って。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
