![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64271232/rectangle_large_type_2_b3172d9d5374caf130fdd73383ea5f32.jpg?width=1200)
標準レンズこそ正義
おはようございます。今日は、出勤前にα7でマウントアダプター遊びをしてきました。
YONGNUO YN35mm F2N
中華メーカーのニコン用レンズですが、絞りピン付きのマウントアダプターを持っているので、普通に使えます。
コントラストの深い色を出します。ややじゃじゃ馬な点がありますが、軽量コンパクトで持って歩くには楽しい一本です。
EF 50mm F1.8 II
言わずもがなのキヤノンの撒き餌レンズ。絞りが調整できないマウントアダプターのため、シャッター速度がかなり早くなってしまうのでNDフィルターがほしいところではありますが、ND無しで撮ってみるのも逆に楽しかったりします。
α7が梨地処理なしの仕上がりなので、同じく梨地処理されていないマウントアダプターとEF50mmの組み合わせは、見た目が最高です。
この画像もZ6にYN35mmを付けていますが、シャープネスの高いレンズです。
ズームレンズ一本でいくのもいいですが、こういう時間に余裕があるときに単焦点を愉しむのが、これまた至福の時間です。
***
最新記事は「てつぱら!」本館でも更新中!
いいなと思ったら応援しよう!
![みずにゃんのくうねるあそぶ研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59686649/profile_22a266b8a9a078a2f2d578099ad0f101.jpg?width=600&crop=1:1,smart)