![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75527556/rectangle_large_type_2_caf6791121a4fd00b0945130d21cd6d0.jpeg?width=1200)
3日坊主が…「継続って超簡単」に変わった瞬間。
【継続は力なり】
この言葉を聞いたことが無いって人は、
おそらくこの記事を読み始めてくださっている中には、
居ないんじゃないかと思います
この言葉、、、
誰が言った名言、格言なのか???
ご存知ですか?
…我らがGoogle&Wikipedia先生によると、、、
「作者不明」
という結論が出ているようです。(渡邉調べ)
ということは、ちょっと置いといて、
「続けることが大事」だということは、
幼稚園〜小学校〜中学校〜高校〜大学〜社会人と、、、
ずーっっと言われてきたことだと思います。
【結果を出せる人は、必ず地道に努力を続けている!】
イチロー選手なんかがその典型ですよね。
小学校の時に、プロ野球選手になることを宣言し、
そこから365日休まず練習してきたことは、
皆さんもご存知だと思います。
いや、それはイチロー選手だから、、、特別でしょう?
なんて、思考にもなったりすることも正直あります。。。
ただし、
「成果=継続の方程式は存在する」
のは分かっているのに、
◯なんで、自分は出来ないんだろうか????
◯なんで、三日坊主なんだろうか???
◯なんで、道具やツールを揃えても続けられないのか???
◯来年こそは手帳を使い切るぞー!!!と意気込むが使い切った事はない!?
って、自分への疑問を持ちながらも、、、
●元々の性格上仕方ないのか?
●続けられれる人は、やっぱり特別なのか?
●もしや、そもそもやる気ないのか??
なーんて、変な自己分析、解釈が始まったりします笑。
時には、もれなく自己嫌悪も😂
【3日坊主を手放す気付き】
お察しの通り、
上のお悩み、全部自分のことです。
継続する。続ける。
って、簡単なようで簡単じゃない。
でも、それが、、、
続けるって超簡単じゃん!!!
って、自分自身のマインド、考え方が一気にシフトした経験をしたので、
シェアさせていただいてもよろしいでしょうか???
【継続は"RPG"に学んでた。】
実は、地道に継続することの大事さ、
いや、むしろ、、、楽しさを。
10歳の自分はちゃんと体感していたことを思い出したのです。
それは、そう、あの名作。
ファイナルファンタジー!!!!
(いわゆる、FFってやつ。ドラクエ派ではありませんでした。)
個人的には、FF5とFF7が好きです。(別に聞いてないw)
RPG:ロールプレイングゲームでは、
どんどんステージが進むたびに敵やボスが強くなっていきます。
そこに対して、そのステージの敵を倒していくことで、
ステータスがアップして、自分のレベルがどんどん上がっていきます。
(FF7とかだと、マテリアルが強くなって、攻撃力とか防御力が上がったりしていきますね。)
で、次のステージに行くには、そのステージのボスを倒す!
っていう流れ。
それで、10歳の私。
めっちゃレベル上げにハマりました。(地味めw)
友達が次々と次のステージに行くのに、自分はじっくり、地道にレベル上げ。(先のステージの様子を伺っていたのもあるかも😎)
でも、なんでそんなことしてたんだろ??
と、35歳の私は振り返りました。
そしたら、、、
ピンっ!と来たんですよ。
レベル上げを地道にしていた理由。
超簡単な話。
「ボスを超楽ちん♪に倒して、
次のステージにいきたいから」
次のステージで、"余裕"でいたいから。
なんか、ここに気づいたら、、、
地道に続けていくことって超簡単じゃん!!!!
むしろ、めっちゃ気分良くいられるんだから、大事じゃん!!!
継続最高ー✨🙌!!!
って、思えるようになったんですよね。(単純w)
実際に、人生もステージが変化していくことばかりだし、
環境も付き合う人も変わるし、
年齢が増えていくたびに、なんか目の前に出てくる問題?課題?は、
でっかくなる感じするし。苦笑。
でも、人生もRPGって考えたら、
なんか、今出来ることを地道に続けるって、
次のステージを余裕で過ごすためには、
必要なのかも♪♪
って。思えるようになったんですよねー。
それに気づいたら、、、
地道だけど、10年日記、健康アプリ(体重管理)、note、手帳も続けられている自分が居ます。
【継続したいホントの理由。】
継続が簡単じゃないぞ><!
って、人はこの「継続したいホントの理由」を考えてみたら、
意外と簡単にできちゃうんじゃないかな!?なんて思ってます☺
==================
次のステージを余裕に過ごす為。
==================
これが、継続するためのヒントになるかも!?
って、思う今日このごろです^^
個人的な話ですが、最後まで、お読み頂きありがとうございました!!!
わたてつでした!
#継続は力なり #3日坊主 #継続超簡単 #10年日記 #思い立って長文 #久しぶりnote #継続は超簡単 #人生はRPG #レベル上げ #わたてつ
いいなと思ったら応援しよう!
![てつの哲学note.〜奇跡の瞬間を下支えする〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78604250/profile_b76dcd3914e35f4024ba3e8a81f58c7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)