![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129198126/rectangle_large_type_2_26c96b0051367eb7f7cb42c154941330.jpg?width=1200)
弱点も個性にしたらこうなったクリエイターの話
「弱点も含めた個性」って↓ みなさん色々あると思います。
私も色々あるけど、
①社会に適合しづらい(魂削れば適合してるフリはできる 笑)
②関節が弱い
③同じことを繰り返すのが苦手な気まぐれさん(別のことをしたらまた戻ってはくる)
とかね。
①はもうしょうがないので、フリーランスをやってます。自宅 最高 笑。
でも人付き合いは嫌いじゃないんだよ。
②は、陶芸家としてはしんどいです。
(生まれつきの尺骨突き上げ症候群)
手首や指など関節を酷使するので、あまりたくさんは作れませんし、大物は作れません。
(そろそろタタラ生成機が欲しい!)
陶芸家としてだけで生計を立てるほど作り続けたら、たぶん体が長くは持たないですね。
↑「関節」は、ドラゴンテイル山羊座と10ハウスの影響だろうなー。
でもどうせ ③同じことを繰り返すのが苦手なんだから、ということで
イラストを描いたり星を読んだりして、2〜3足のわらじを履いてます。
↑月星座 双子座っぽい。
(月がシングルトンで強いので気が散漫です・・カボチャ焦がしたりお湯沸かしっぱなしは日常茶飯事💦)
最近はもう少し太陽や土星も使って、目的に向かって集中することを覚え始めたとこです!
そんな私が体・心・時間のバランスを取るには、自動収入的なものも取り入れないとな〜、お金のこと勉強しないとな〜、って考えたりね🤔
いずれも、自然とそうなっていった/そうせざるを得なかった感じですが、弱点・得意なこと・好きなこと・みなさんから求めていただくこと、などが組み合わさって今のかたちになっています!
弱点も含めて、星をフルに使って生きる。
そんな感覚です🪐
yujiさんのこちらの記事、参考になると思います↓
yujiさんの記事を読んだら、
サイン(星座)と体がどのように連携しているかは私のInstagramハイライトをどーぞ↓
宣伝!ウェブショップオープン中です↓
レビューや再販リクエストもありがとうございます。
気になったものが在庫切れだった際は「再入荷お知らせボタン」を押していただけると、次回製作時の参考にさせていただきます🙏
いいなと思ったら応援しよう!
![te to tuti かなこ | 星読みクリエイター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153941040/profile_74285252687732e23c386e06de9b8050.png?width=600&crop=1:1,smart)