見出し画像

鶏肉の塩麹焼き

鶏肉を塩麹に漬けておくとお肉が柔らかくなるので、次の日に使おうと思い一晩漬け込んでおきました。

カレーか煮物に使おうかなと思っていましたが、

このまま焼いてみたらどうだろうと思い、レシピを調べてみました。

塩麹につけて焼くというレシピがあったのでやってみようと思い、やってみました!

結果、めちゃくちゃ美味しいです!

塩加減もちょうどよく、優しい味がしました。

前に味噌に漬けて焼いたことがあるのですが、
その時のような味がします!

鶏肉の塩麹焼き、めちゃくちゃ美味しいです!

ただし、焦げやすいので注意です!

参考までにどうぞ!

材料(2人分)

・鶏もも肉 一枚
・塩麹 少し

作り方

1鶏肉を食べやすい大きさにカットする

2ポリ袋に切った鶏肉をいれ、塩麹をいれて揉み込む。一晩おく。

3フライパンに油をひいて、皮目から鶏肉を焼く
(焦げやすいので弱火〜中火くらいがよい)

4焼き目がついたらひっくり返してフタをして
5〜10分火が通るまで焼いて完成!

簡単にできて、めちゃくちゃ美味しいです!

好きな野菜も一緒にいれて焼くと、栄養バランスもよくなりますね!

今回は長芋を一緒に焼いてみました。

美味しかったです!


いいなと思ったら応援しよう!