![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53616265/rectangle_large_type_2_be0ee33983c6a3776f5d8223baf6dcb0.jpeg?width=1200)
『しいたけ占い』獅子座が当たりすぎな件
こんにちは、獅子座の水谷です。
(獅子座ってかっこいいよね)
私、しいたけ占いが好きなんです。
noteのしいたけ.さんもフォローしているわけですが、有料記事を買うまでに至ることは滅多になく。
…でも、今月は買ってしまいました。
6月の獅子座冒頭文が当たりすぎていた
無料部分で引用↓
獅子座は自己決定の人です。いわゆる、これだけ「他人が言うお得になびかない人」もいないぐらい、獅子座は自分の意思で戦い、自分の気持ちに基づいて挑戦し、そこに何か「損得」がないことがあります。
それこそ、倒れるまで、自分の限界まで続けていく。周りの大人が「あなたは絶対に○○をやっておいた方が良いって」とか、「ほら、○○さんと仲良くしておいた方がいいよ」とか、そういう発言に対して心の中指を立てていくのが獅子座であったりします。自分で決めた道は、途中で崖があったとしても、そこに橋を通していっちゃうぐらいのしつこさと強さがある。
これ、びっくりするぐらいその通りでめっちゃ引く(いい意味で)。
これは読まねばならぬと思って、買いましたよ、記事を。
私は、人に決定権を委ねたくないんですよ。
自分のやることは、自分で決めたいんです。
で、勝手に人から「こうして」って言われるのが本当に嫌いです。
自分で決める前に人から勧められたら、その人から勧められたからやったような気がしてしまって嫌になってやりたくなくなるぐらい、人にものを決められるのが大嫌いです。
心の中指…!立ててる立ててるゥ!!!
「自分で”やる”」と決めたらやるんです私は。
「人に”やれ”」と言われたらやりたくないんです。
(次女も獅子座なので気を付けようと思う)
獅子座の上半期マックス運の5月を終えて
そんな私が上半期占いで運気マックスだった5月が終わってしまいました。
5月、可能性が広がる月とのこと。
そんな5月にやったことで、血がたぎったのがこちら。
クラファンを漫画にするということ。
私はこのクラファンの文章を読んで「応援したい」と思いました。
獅子座の私は「応援したい」スイッチが入ったら、全身全霊で応援したいんです。そんなわけで面識のないシェフに突然DMを送り、許可を得て漫画を描いて、それを漫画賞に応募しました。
『 #仕事探しはスタンバイ 』
この漫画賞は「拡散」の数で漫画を応援する賞です。
つまり漫画を拡散してもらえる要素がただTwitterで漫画を投稿している時より高い。ハッシュタグ検索で漫画にたどり着く人もいるので、フォロワーさん以外にも見てもらえるチャンスがあります。
この賞に乗っけて漫画を描けば多くの人にこのクラファンの事を知ってもらう事にも繋がり、応援になるに違いないと私は確信していました。
月ごとにテーマがあり、5月のテーマは
「職場のカッコいい同僚・先輩を紹介してください」
シェフも酒屋さんも本当にカッコイイと思ったので、このまま賞も狙えるんじゃないかなんていう企みもありました。
クラファンが周知され、漫画も周知され、私は受賞してお金も手に入り、支援も増える。支援する人も美味しいプリンが食べられるし、プリンが売れれば生産者が救われるし、こりゃー誰もがwin-winで、不幸になる人がいないではないか…
ムフムフしながら漫画を描きました。
漫画は、今までの自分としては最高のイイネ数を出し、かなり拡散されました。そしてクラファンの支援額は漫画が拡散されていく毎にどんどん上がっていったのです。
が、漫画賞には至らず…(あっ、ほんのり不幸)
漫画で伸びる支援
100いいね越えました、ありがとうございます😃
— 水谷アス・釧路応援祭中 (@decobocoha_ma) May 15, 2021
クラファンの支援額も伸びてる✨引用RT見てるだけでもどこか力が出る私です。地域の底力、見せたりましょうぞ…! https://t.co/JBmXHvrgam
このツイートのツリーで100いいねに届くたびに支援額を通知してたんですけど、一番最初の漫画公開前が28万5500円の支援額だったんです。
漫画公開後、続々と増えていく支援額。
900いいねで52万3280円。
1週間程度で拡散は終わってしまい、いいねはもう増える気配はありませんが…クラファンはその後も伸びて今は578780円です。なんと支援者は100人!
そしてクラファンサイトを見に行くと「Twitterで知りました」「漫画を読んで支援しに来ました」そういうコメントを付けて支援して下さっている方が何人もいるではありませんか。
なんと痺れる展開…。
私の漫画は受賞には至らなかったけど…
誰かのためにお金を出そうと思わせる程度に、物語を伝える力、心を動かす力があったってことです。
賞は取れずとも、仕事に繋がらずとも、自分は漫画をもう少し頑張ってみようと。そう思える結果でした。
クラファンはあと2週間あるので、最終ゴールの80万まで行ってくれたらいいなと思っています。拡散されたことで「地方都市の小さな飲食店の挑戦」みたいにネットニュースに拾われるのが目標だったのですが、そこまでは至らずちょっとそこが獅子座的に無念。
でももう自分がやれる事はやり尽くしたので、終わりまでは見守るしかないかな。
…可能性が広がる5月。その通りでございました。
そして6月
改めて、しいたけ占いの有料部分の話です。
こちらは課金してない方に中身がわかるようにしちゃうと占い買う人がいなくなっちゃうので(ワシのnoteにそこまで影響力ないわ)書きませんが、これがまた、スゴイんですよ。
漫画を描くのに今までずっと板タブって言う安いデジタルツールを使っていたんですけど、つい先日液タブっていうちょっといいやつを買ったんです。それを今月は使いこなせるように技術を高めていこうと思っていたら上半期でそういう方向にハマっていくとかもにゃもにゃ(濁す)
そして肩こりとか背中の痛みがひどいんで、今日ちょっと、スキマ時間にランニングマシーン使えるところ行って走ってきたんですよ。
少し走ったらスッキリしまして、いやー健康大事だわ、運動大事だわと思っていたらもにゃもにゃ(濁す)
ちょっと人とぶつかることもあって、でもやっぱり自分を大切にしようと思ったらもにゃもにゃ(濁す)
最近出会った育児仲間で、自然の中で自由に子どもたちを遊ばせようみたいな集まりに参加したんですけど、それがまた心地よくてそのことについてももにゃもにゃ(濁す)
…濁してばっかりかい!!!
まぁそれほどまで、具体的に書いちゃうと完全にネタバレになるぐらいに、私のこれからの生活が全て言い当てられているような中身だったんですね。
そしてそして。
最後にあった「恋愛運」のところ。
これが、本当に、凄かった。
え?私のここ数日間を見てたんですか?って思った。
恋愛運と言いながら対人運について
つい先日、結構仲が良かった友人とぶつかったんですよ。
ぶつかったと言っても、今現在は私が勝手に一方的に相手の行動にむっときて「いやいやそれはねぇんじゃねえの」と文句を垂れている状態なんですが。
私は文章でアウトプットすることで心を整理する部分があるので、SNSでの発信は結構多い方だと思います。
その友人は以前は私のそんなSNS発信一つ一つをキャッチしては反応してくれるような人でした。ですが、とある時期から私の発信をほっとんど、拾ってくれなくなりました。
それは当人が忙しくなったことがあると思いますが、拾ってくれなくなったときの狭間があったんです。
自分軸を大切にした結果、他人を不快にさせる自分
それは、その友人がクラファンを立ち上げたこと。
私はそのクラファン、何度文章を読んでも、本人から説明されても、どうしても私は心が動きませんでした。
この記事の冒頭で書いてある通りの獅子座性格ドンピシャな私は「応援したいと思えない」というスイッチが入った時点で、親しい友人が立ち上げたとかは関係ないのです。
おともだちの義理で支援はしたくないんですよ。
私は「支援したい」と思ったときに支援したい。
大抵の人なら「人情」で、ワンコインでも支援するんだと思います。でも私は「クラウドファンディングを立ち上げて達成まで頑張る『あなたを応援』はするけど、プロジェクト自体には賛同しかねるから『お金の支援』はしない」という姿勢を貫いていました。
そのプロジェクトの内容についてはここでは触れませんが、私が応援できなかった理由は
「『人からお金を集めて』それをやらなければならない理由は何?」
ということでした。
人からお金や気持ちを集めることって、それなりの覚悟がないといけないとおもっているんです。人の気持ちを背負うってことですから。
私は友人のプロジェクトに「意欲」や「熱意」は感じましたが「覚悟」を感じられなかったんです。他の人がどういう基準で支援を決めるかはわかりませんが私が支援するクラウドファンディングは「覚悟」を感じるものか、リターンが純粋に欲しいもののときだけ。
今回支援したシェフのクラファンは、せっかくもらった支援金20万円を使いきれるかもわからない日本酒にぶちこんで「これを酒屋さんのために有意義に活かす」という覚悟にビリビリきました。
必ずしも自己犠牲が美しいと思っているわけではないですが、自分がリスクを抱えてでも人のために動くとき、私はその人を応援したくなります。
そしてどう足掻いても自分だけではどうしようもない挑戦です。
20万円ぶんの日本酒は、誰かにどうにかしてもらわないとさばけない。
多くの人に呼び掛ける価値のある挑戦です。
友人がクラファンでお金を集めてやりたいことがあるという気持ちは理解出来ました。でも、仮に達成出来なかったとしても「お金は集まらなかったけどポケットマネーでどうにか実行できそう」な挑戦だったと思います。
何が何でもやらなければいけない事でもなかったし、人からお金を集めてでもやりたいことなのか?そこが納得できなかった。
色んなクラファンがあるし、それを応援しあう人も勿論います。
ただ、”私は”そういうクラファンを応援したいとは思えないのです。
途中で(やっぱり親しい友人だし、応援の意味でワンコインぐらい…)という気持ちもチラッとよぎったのですが、どうしても自分の中の意地が折れなかった。
なので最後まで、プロジェクトの支援はしませんでした。
獅子座ァ~~~~~
めんどくせぇええええ~~~
(我ながら)
挑戦する事自体への応援はしたかったのでSNSシェアとかは積極的にしたんですよ。個人として応援はするが、プロジェクトの金銭的支援はしない。
それが私なりのけじめ。
…獅子座ァ~~~~~~
(ちなみに友人はクラファン達成しました)
…その直後です。
クラファン漫画を描いたのは。
コロナ禍で起きた負の連鎖を優しさの連鎖に変えようとしている夜の街の話(1/2)
— 水谷アス・釧路応援祭中 (@decobocoha_ma) May 14, 2021
今もコロナ禍で苦しい中頑張っている飲食店と問屋さんのノンフィクションストーリーです。#仕事探しはスタンバイ
今月のテーマ#カッコいい同僚や先輩を紹介してください#漫画の読めるハッシュタグ pic.twitter.com/oCwmVr9ee9
私は、友人のクラファンに500円も出さなかったのに、一切面識のない相手のクラファンに対して支援をした上に原稿料も貰わずに漫画を描いたんです。
一応ページ5000円程度で漫画を描いている(ほとんど仕事受けたことないけどね!)のですが、今回は8ページの漫画を描いたので本来は40000円のお仕事。
それを見て友人が嫌な気持ちになったとしたら、それは当然だと思います。
そう思われる覚悟もありました。
でも私は獅子座なので「応援したい」スイッチが入ればお金がもらえるとか素敵なリターンがあるとか関係ないんですよ。
改めて6月の冒頭文。
獅子座は自己決定の人です。いわゆる、これだけ「他人が言うお得になびかない人」もいないぐらい、獅子座は自分の意思で戦い、自分の気持ちに基づいて挑戦し、そこに何か「損得」がないことがあります。
損得関係ないんです。
自分の気持ちに基づいて行動したいんです。
それに逆らおうとすると、ものすっごい苦しいんです。
まさに「本能に逆らう」って感じなんじゃないでしょうか。
獅子座じゃない人には全然理解して貰えないと思うのですが。
(っていうか獅子座って本当にこんな面倒なやつばっかりなの?)
ジブン頭かってーなぁと、自分で自分が嫌になるぐらいしみじみ感じている次第なのですけど。
あなたはこういう気質だと、まさか、占いで告げられてしまったのですから「こりゃ当たってるわ、まいったねコリャ」と笑うしかないです。
8月6日に産まれた時点で私がこういう人間になることは決まっていたんですね…
…さて、漫画を投稿した後からです。
友人が私のSNS発信に対して、リアクションもコメントもほぼしなくなったのは。
私は、これはやっちまったなと思いました。
でも私は「支援したくなかった」し「支援したかった」んです。
それが私の本能で、それに逆らって自分を押し込める気もなかった。
占い本文で書かれていましたが「獅子座は無理に他人軸で生きると苦しくなっちゃうから自分の信念を大事にしている」のだと。
そうなんですよ。私は、他人軸で生きると苦しいんです。
自分の信念のために友人が不快になることを予想できた上で、今回の行動をしました。結果嫌われたとしてもそれは至極真っ当な反応だと思うし、そうなる行動を取ったのも自分なので甘んじてその結果を受けようと思っておりました。
でもやっぱりね、毎回投稿のたびにリアクションくれてた人があるときを境に「ぱたっ」と反応なくなったのはとっても寂しかったんです。
もしかして忙しいだけかな…
今回の投稿だけ見逃したのかな…
そんな期待しながら幾つか投稿しますが、何を投稿しても反応はありません。
相手は普通に自分の投稿はしているのでSNS離れしているわけでもなく…他の人にリアクションしたりコメントしたりしているのも見かけてしまう。(こういうの見える仕組みにしてるのホント嫌だなと思う某SNS)
ああ、完全に、私の投稿に何か反応することを避けているんだなと思いました。
『仕方ない、仕方ない…そうなることをわかってやったことだ。
残念だけどこの人とはきっとここまでなのだ』
今まで私は「自分軸」で生きて何度も失敗してきました。
何人もの友人を失ってきたので、無理矢理それを修復することがいかに難しいかも知っている。
潔く割り切ろうと思っていたら、相手からメッセージが来て。
多分大抵の人なら、心が躍るんだと思います。
『わぁ~私、嫌われてなかった♪』みたいな。
でも私からしたらそれは、悟りに近いレベルで割り切ろうとしていた心がひっくり返るような内容だったんですよね。
自分の中の正義が「ぼわーーー」っと燃え上がりました。
相手から絶縁宣言される覚悟をしていた私でしたが、逆に絶縁宣言叩きつけたくなるぐらいの状況に心がひっくりかえったのです。
ただ、私はその友人のことが嫌いになったわけじゃありません。
でも今は『そりゃねぇだろうよ』のスイッチが入っている感じ。
そして「落ち着くまでは会わない方がいいと思う。いつ落ち着くかわからないけど、落ち着いたら会いましょう」と、伝えたのです。
…っていう状況がね。
しいたけ占いの「恋愛運」のところに結構そのまんま書いてあったんですよ…。
女同士ではあるんですけど。
恋愛ではないんですけど。
何から何まで当たっていて、ほんと凄すぎる。
もし最後までこの占いが当たるなら、私のやった行動は今回は失敗にならないかもしれない。多分大丈夫。
何だかそう思えたのです。
そして最後に、ほんの数行のねぎらいの言葉で締められているこの占い。
最後の数行で、ちょっとウルッときてしまったんです。
多分泣かすところじゃないと思う。
もしこの文章が本当なら、私は凄く嬉しいです。
何でこう自分は自己中なのかなぁ…って、いつもそれしか考えられなかったから。
しいたけ.さん…いつも、素敵な占いをありがとうございます。
さて、そんなしいたけ占いに興味を持った方は是非、自分の星座を覗いてみて下さいね。
そして…もし無料部分の数行で心を掴まれたら、買ってみる価値はあると思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![水谷アス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122297367/profile_72590ec6c1b138a9778d40b8a1065cbb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)