
ファンと共に作品作りしながら作品の自主連載をしたい
こちらの、クリエイターサポートプログラムに応募します!
応援頂けると嬉しいです。
Twitterとnoteを中心に漫画の定期連載をします
Twitterで週2回(月・金)、それに合わせてメンバーシップを中心としたnoteでも同じく週2回定期更新していきます。
メンバーシップで配信していくもの
1.Twitter漫画の先読み
2.作品作りの裏側
また、それにともなって読んで下さった方同士と作家の掲示板による交流もしていけたらと思っています。
何故自主連載か
昔は商業誌に持ち込んだり賞に参加して商業連載する形が漫画の基本的な形でしたが、今は色んな形で活動されている作家さんがいらっしゃいます。
商業連載は、どんなに作品を作ってもその工程は日の目を見ない・その誌面で人気が出なければ途中で打ち切られてしまう・担当編集と好みや趣向が合わなかった場合それだけの理由で作品が世に出せない…などの、本人の努力や作品の内容以外の部分にも、創作する上での壁があるように感じています。
私は、私の作品を本当に好きだと思ってくれる人と一緒に作品作りがしたいし、その作品作りをする工程なども共有してそれも含めて楽しんで頂きたいです。
本来、商業であれば特に多くの人に刺さる作品が求められるかと思います。ですが私は、100人中90人には刺さらなくても、残り10人に深く刺さるような作品作りをしたいと思っています。それは自主連載だからこそ可能だと考えています。
作品を好きな方が直接応援して下さる事を感じられることは創作のモチベーションとなりますし、応援する側にも、自身が応援したことによって作品が出来上がっていくということを伝えていけたら、と。
また、自主連載であれば自身の体調や家庭の都合などについても対応しやすく、自分の健康と生活を優先しながら創作を続けていける環境を作ることができ、その環境は理想的だと思っています。
クリエイターサポートプログラムに応募した理由
自主連載は商業連載ではないので、原稿料というものが存在しません。
基本的にはメンバーシップ会員費が原稿料ということになりますが、メンバーが増えるまでは少ない金額で創作をしていくこととなります。
そのため、メンバーを増やすための土台作りとして、告知などの広報活動の支援、メンバーが増えるまでの間原稿料代わりの資金支援などをしていただけたらと考えています。
活動時期・期限
連載は現在開始しており、制作中の原稿は全63ページの予定です。
週に2ページの更新をしながら、創作の裏側などもお伝えしていきます。
週2ページを63ページなので約半年程度の連載期間となりますが、年末年始の繁忙期等イレギュラーな事態も考えて来年の4月までぐらいを目安に考えています。
活動期間:2022年9月~2023年4月
支援希望内容
・告知について
週2回の更新は基本的にメンバー限定記事になりますが、4週に1回、それまで更新した漫画をまとめた全体公開の記事を作成します。
そこで新たに作品を知って下さる人が増えてくれるとありがたいなと思っています。その記事の告知をお手伝いして欲しいです。
◆現在公開されている全体公開の作品はこちら
作品で伝えたいことはいくつかありますが、物語を作る主軸になっていることは「人を好きになること、自分を好きになる大切さ」です。
この作品は自分自身の実体験をベースに作っています。私自身が自分を否定して好きになれないままでは、上手に人を好きになれなかった。
人を好きになったのが先なのか、自分を好きになったのが先なのか、人に好きになってもらえたのが先なのか。
順序はわからないし、それはさほど重要なことではなくて。
でも、全ては繋がっていると、そう思っています。
◆限定記事の内容を知っていただくために、過去の限定記事を一つ無料公開しています
一週間に一回、下書きと仕上げ原稿を比較しながらどうやって作品づくりしたかを記事にしています。
・原稿料について
10月~4月の半年を目安に、月1~2万程度、原稿料代わりの支援を頂けたらありがたいです。
自身のプロフィールやポートフォリオ
◆プロフィール
北海道在住、2児の母。
漫画を描き始めたのは2019年春ごろ。
発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の診断を受けています。
社会人経験も数年ありますが、元から失敗も多く上手くいかなかったところ育児と同時進行になって完全に働けなくなり退職しました。
あえてこの情報を出しながら活動しているのは、発達障害で会社に勤めることが困難になっても別な形で自分のできることに挑戦し、結果を出せる事をいつか示すことが出来たら…という想いから。
今までは短編作品などで少しずつ漫画賞応募をしていました。
いくつか賞も受賞しています。
描いた漫画がTwitterで話題になったことで取材なども数回受けています。
今回始めての中期連載に挑戦します。
自己紹介記事
◆ポートフォリオ
今まで描いた漫画はコミチさんのサイトにまとめています。
短編が多いです。
その他SNSでの発信などはHPに一覧を作っています。
半年間、自主連載しながらファンの方と交流していきたいと思っています。
応援よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
