![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158615696/rectangle_large_type_2_44391155ce9b72524db9f99976e3c97e.png?width=1200)
Photo by
tajifusen
・今回のmemo
アレクサンダーテクニークのレッスンは
AT教師と相手(生徒)との
「手とコトバ」の情報のやりとり
によって学習していきます。
(*AT教師により、ティーチングの仕方は
異なります)
相手に「手をおく」(ハンズ・オン)
”情報のやりとり“って何なん?
きほん
AT教師は自分の【Primary control】を持って、手で相手(生徒)に触れることで、相手の【Primary Control】と影響・共鳴し合う。
わたしは相手に
手をおいて(ハンズ・オン)触れることで、
自分の内に起こっていること
(Primary Control)を伝えるの?
(からだのいきたい)方向性を伝えるの?と
少し迷子になっていました…^^;
それらも含まれています。
然しながら、
わたしは伝えることに気をとられて
相手の情報をうまく受けとれてなかったか。
【Primary Control】は
皆に備わっているもの
相手(生徒)と影響・共鳴し合うことで【Primary Control】を
促し、ひきだしていく〜
わたしの望みは
レッスンの体験だけにとどまらず、
相手(生徒)も
ひとりのときに
【Primary Control】が活性化されること。
いつの間にかズレていたり
迷子になってしまうこともあるけれど、
いつでも原点に還ろっと🌱
2024/10/20/mayumi@kyoto