![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105105381/rectangle_large_type_2_fed9342a09e7ad24faebf31575dced48.png?width=1200)
Photo by
sono_note
みんなのレッスンnote*蓋を開ける*
・今回のmemo
からだが変わるとこころも変わる
(心身統一体)
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)を
どのように日常生活へと
応用しているかを綴っています。
皆さん、瓶のフタを開けるとき
なかなか開けられず困ってませんか。
わたしの場合は
“自分全体”を含めて、開けています。
・首は楽に♪
(あたまは背骨の上にらくに乗っています)
・あたまは前へ上へ
(すばやく背骨はついていきます)
・背中は長く広く〜
(重さは足裏から、下へと落ちていきます)
と、くり返し思う(thinking)。
そうすると、手足は自由に動きます。
瓶のフタに触れるとき
小指・薬指・中指に力を入れて
親指・人差し指はそえるようにして
フタを回すと、らくにフタが開けられます☆
気もち的には力まないので
かるい感じがします~
ぜひ、試してみてくださいね*
2023/5/10/mayumi@kyoto
よかったら、コメントお待ちしています :)