からだとこころのセルフワーク*出会う*
こんにちは :) 今日のおはなし
わたしのスペース(からだとこころ)を気持ち好いものに☆とセルフワークしています。
今、アレクサンダー・テクニーク(自分の使い方)を京都の学校(アライアンス)で学んでいます。
*トレーニングのフィードバック*
(わたしの備忘録も兼ねて…φ(..))
今回は“手を使って触れていく”をテーマに
学んでいきます〜
アレクサンダー・テクニークのとっかかりとして大切なトップ・ジョイント(top joint)
あたま(頭蓋骨)と背骨(脊椎)の
出会う場所を
深入りしていきました。
骨格の本や模型を、見たり触ったりと知っていき、実際にみどりさん(先生)のあたまと首に触れました。
みどりさんが意図的にあたまを引き上げたり、引き下げたりすると、
とくに首が固い(筋肉の収縮)のが、
手から伝わって来ました〜
みどりさんが首の不必要な緊張をやめていくと…別のいい方をすると
あたま(頭蓋骨)を背骨(脊椎)に
楽にのせると、あるいは休ませると…
ロッキング・チェアが小さく揺れるように。
(常に骨格たちは小さく動いています)
と思います。
わたしはこういった
例えの表現がとても好きです。後からもイメージで、浮かんできます。
手で相手に触れる方も
触れられる方も
出会うように
触れ合うと
何かが起こってきます☆
それは一つとして、同じことはないもの
わたしは、右の手のひらと左の手のひらが
やさしく合わさるような(合掌)ことと思っています。
そこで起こる質感も含めて。。。
19/10/2021
よんでくださって、ありがとうございます:)