みんなのレッスンnote*関節*
・今回のmemo
そのひと全体から〜
今ここを活きる。
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)からの学びを
共有したく、綴っています。
例えば、「股関節」は
「腸骨」と「大腿骨頭」との
つながっている部分です。
骨それ自体を指しません〜
うっかりその“部分”でみてしまいがちです。
わたしの場合…
「股関節を後ろへ引く」と思うと
つい、「大腿骨頭」のことは含んでも
「腸骨」のことは忘れがちでした。^^;
一方を固めて、一方だけ動かす
のは大変なことです。^^;
「腸骨」が動くと「仙腸関節」も連動します。
「仙腸関節」は「仙骨」と「腸骨」の
つながっている部分です。
「股関節を後ろへ引く」という動きから
「仙腸関節」も連動しています〜
骨の話がしたいわけではありませんが…
関節はその“部分”だけ動くのではなく
一つの動きから
“全体”にも“連動”しているんだよなあ!
2023/4/9☆mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように :))