▶︎MacBookのメモ機能を軽量化する方法
MacBookのメモ機能を多用していると
レスポンスが遅くなることがある。
タイピングをしてから
3〜5秒してやっと反映される。
そんな状態にお困りの方に朗報です。
一発で治す方法を伝授します。
ネットで調べると
キャッシュを消去するなど
いろいろと小賢しい方法が
紹介されていますが
僕はそれで解決しませんでした。
※間違っても精密ドライバーで
分解なんてしちゃダメですよ
そして落胆の日々を過ごしていると
今度はトラックパッドが埋まりました。
(正確には埋まったのではなく反応しなくなっただけ)
マック初心者は
誰もが通る道かと思いますが
いくらクリックしようとしても
押せない状態になるのです。
※筆者はマック歴約10年_(:3 」∠)_
そんな風に
クリックできなくなった時は
再起動をすればよろし。
↓SMCリセットを行う方法↓
* Macをシステム終了させる
* shift+control+optionキーを押しながら、電源ボタンを押す
* 10〜15秒そのままにして、その後すべてのキーから指を離す
* 電源ボタンを再度押して、電源を入れる
こちらの手順を実行したら
無事クリックできるようになります。
そして棚ぼた的に
メモのレンスポンスも改善されてました!
いろいろ試したけど
メモのレスホンスが
改善されないと悩む
メモ魔の方は
ぜひ試してみてください。
〜追伸〜
こちらでもいけるみたいです。
↓PRAMクリアを行う方法↓
* Macをシステム終了させる
* 電源ボタンを押したらすぐに、option+command+P+Rのキーを同時に長押しする
* 画面が一度起動したあと、切れたのを確認
* 再び画面が点灯したら、すべてのキーから指を離す
いいなと思ったら応援しよう!
![名無しのアルケミスト←フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21384585/profile_669eca5d47949ca1f34148dd6f64c734.jpg?width=600&crop=1:1,smart)