見出し画像

ちょっとした違いで大きく変わるもの。それは前髪。

朝、普段より10分早く家を出たら、景色が違って見えた。

通学途中のチャリンコ高校生がまだたくさん走っている。信号待ちをしている車の列も明らかに長い。

毎日〇〇の交差点付近で出くわす、マスタードのリュックを背負ったオバチャンがいなくて、ちょっぴり寂しかった。△△不動産の朝礼もまだ始まっていないようだ。


◇ ◇ ◇


この日は明らかに仕事が忙しいことがわかっていたので、早めに家を出たんですよ。そしたら、見える景色が全然違うなーと思って。ちょっとしたことなのに、まるでパラレルワールドに紛れ込んでしまったようで、すごく不思議な気持ちになりました。

こういうちょっとした違いで、大きく変わることってあるよなーって。




何が言いたいかってね。
わたし、切りすぎたんですよ、前髪を

たった数ミリですよ?これがもし前髪じゃなくて後ろ髪だったら。誰も気づきやしないですよ。「あら、テシマさん!髪切った?」なんてぜーーったいに言われない。いいとものタモリさんですら言わないよ。なのに、前髪ってやつは!くぅーーー。

けっこう伸びていたので、最初にザクザクと切ってから微調整しようと思ったんですね。それがあかんかった。はじめにハサミを入れた箇所がいけなかったんでしょうね。ザクザクの最初のザの時点で運命が決まってしまった。ジャジャジャジャーン。

切り終えて、鏡を見たときの絶望と後悔。やっちまった感ハンパない。それでも、一縷の望みをかけて、子どもたちに聞いたんですよ。

「ねぇ、ママの前髪どう?」

おのおのがゲームやパソコンから目を放して、一斉にこちらを見てくる。その後、大爆笑!!

家族ってのは容赦ない。忌憚のないご意見をいただけて、ありがたいけども。そこまで笑わんでもよくない?

唯一、夫だけがわたしを見て笑いませんでした。「さすがパパ!優しい❤️」と惚れ直しそうになったんだけど、後に帰宅した娘に向かって、「ママの顔、見てみー」とニヤニヤしながらささやいていたので、ソッコーで愛は冷めました💔(娘は腹を抱えて笑ってました)


前髪が奏でる運命はまだ鳴り止みません。

その後買いものに出かけた先で、同じ職場の人とバッタリ遭遇。いつもは誰とも会わないのに。こういうときに限ってWHY?

いや、でも。ワンチャン前髪を切ったことに気づかない可能性もある。家族じゃないんだし、人の前髪なんていちいち気にしてないよね?だって、たったの数ミリだもの。と、思ったのも束の間、第一声がこれだった。


「テシマさん、前髪切った?遠くの方から前髪切ったんだなーって思って見てたのよ!」


すみません。
前髪が伸びるまで、仕事休んでいいですか?







いいなと思ったら応援しよう!

テシマ ユリコ
最後までお読みいただき、ありがとうございます! いただいたサポートでコメダ珈琲へ行き、執筆をがんばります! (なぜか、コメダってめちゃくちゃ集中できる)

この記事が参加している募集