![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23788678/rectangle_large_type_2_cfdf48c7aa05bfb06d072ef386befd5e.jpeg?width=1200)
365日後に平壌国際マラソンに出るランニング初心者 大会まで352日 靴・衣類について
昨晩もちゃんと走りました。しかも1.5kmも走った!
8kmのペースだけど走りきった!
これで4回目のランニングを終えた。今のところ一日おきに走れている。
これは毎回1回で終わってしまう自分にとっては大記録なのである!!!!
えらい…ホントえらいよ私…(; ;)
セルフ・ホメで自尊心爆上げしていこうな!
低いハードルを少しずつ飛び越えて鳴らしていくことで
1年後には平壌で20km走ると言う高いハードルも越えられる。
今日は私が使っている靴の自慢をする。
先日誕生日だったので、そこそこ高かったけど自分の誕生日プレゼントに買いました。
陸上部で中距離やってた大学生の友達がNIKEの厚底ソールが良き!と言ってたので
NIKEのこの靴にしました。これが話題の厚底シューズの安い版なのかな?
なんとなくそうなんじゃないかと思って選んだよ。
NIKE リアクト インフィニティ ラン フライニット
https://www.nike.com/jp/t/ナイキ-リアクト-インフィニティ-ラン-フライニット-ランニングシューズ-qQztMv/CD4372-800
NIKEの公式オンラインショップで見つけて一目惚れ♡
全体が明るいピンクで求めていたシューズは正にこれや!
スポーツウェアは自分の好きな色を躊躇なく選べるから楽しいね。
ZOZOMATを使って足の大きさを計測していたので、それを元にサイズを決めた。
私は素足が23.2cmなんだけど、靴下を履いて+1cmだから24.5cmにしたよ。
オンラインで靴買うのは博打だから怖いけど、今回はサイズをきちんと図っていたのでピッタリでした。
失敗してもサイズ交換できるので便利。
走ってみると厚底ソールがいい感じのクッションになって走りやすい!
インフィニティランは怪我0を目指しているそうです。
参考記事: https://mg.runtrip.jp/archives/57164
あとランニング着はこれ。
ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/422813?rrec=true
今はコロナの影響で家ごもりしているので、このウェアは日中の部屋着にもちょうど良いし、コンビニやスーパーに余裕で着ていける。夜は着替えずにそのまま走りに行けるから超良き。いわゆるトレーニングウェアを日常で着るアスレジャーってやつです。
素材も軽くて超伸びて快適。
ランニング続けるには着替えると言うめんどくささも排除していきたいと思ってたのでとてもよいウェアを見つけた。
とにかく続けるぞ!