![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29917856/rectangle_large_type_2_8168bddd8353747eaf364c33bd1d29af.jpeg?width=1200)
七夕におみくじ
岩瀬尾八幡宮に行った。
目的は「おみくじ」だ。
年始に引いたおみくじは大吉だった。
友人が引いたおみくじが小吉だった。
それを私が「コキチ」とバカにしたことから、おみくじを四半期ごとに引き直すという謎のルールが友人との間に生まれた。
4月は引き直しに行けなかったので、今回が今年2回目。
今回の私は「中吉」だった。
年始に友人をバカにしたバチがあたった。
見事なランクダウン。
でも、そんなランクダウンも帳消しになる勢いなのがこの写真。
七夕だ。
今日は7月7日だった。
あいにくのお天気だったが、色とりどりの短冊が風になびいて美しい。
近所の子どもの作品だろうか?
可愛らしい飾りもたくさん見える。
忙しすぎて、今日が七夕だということも気づかなかった。
正に、「心」を「亡」くしている。
それが忙しいということ。
いかんな。
身の回りの小さな変化や、季節を感じる感覚さえなくなってしまったら、ちょっと危険。
友人とのしょうもない約束を果たすために訪れた神社だったが、思いの外心が晴れた。
大切な人たちが、健康でありますように。