見出し画像

続・アウフグースの日。

4ヶ月前、
いつも行く温泉施設の「アウフグースイベント」が環境不良のため中止され、
とても楽しみにしていただけにショックで悲しい思いをしたのですが…
(↓↓↓前回の記事)

アウフグースとは…
サウナ室内でロウリュを行なった後に、立ち昇った蒸気をタオル等でサウナ室内に蒸気を撹拌させながらあおぎ、サウナ客へ熱い風を送ることである。

Wikipediaより

この度、またアウフグースイベントをやるという告知を見て、さっそく初日に行ってきました。

ワクワク♡

先着30名なので、早めに行かなければ!
いつもの岩盤浴着に着替えて、憩いの間で待機。

施設のインスタ(ストーリー)をチェックしていると、

なんちゃんさん

今回のアウフギーサー(熱波師)、サウナ伝道師のなんちゃんさんが!
果たしてどんな風を送ってくれるのか!

やったー☆

15分前、整理券も無事ゲット!
前回アウフグースを体験できなくて残念だったので、興奮が収まらない(笑)

実は2枚。

よよよさんも一緒です。日曜日でしたから(笑)



初めてのアウフグース。

お時間となりました。
いよいよ始まります。

※ここからは過去の写真やお借りした画像で。

サウナの神

なんちゃんさん曰く、
「サウナストーンにはサウナの神が宿っている」

まずは、サウナの神に「一礼二拍手」

一同全員でペコリ。そして パンパン☆


なんちゃんさんがアロマの説明、リラックスできる曲を流す。

画像はお借りしています

いよいよ なんちゃんさんのタオルパフォーマンスが始まりました。
大きく振り回したり、強くあおいだり、小刻みに回転させたり、

イラストはお借りしています

まるでピザ職人のようなタオルさばき!

私たちお客さんに、あんな風やこんな風をたっぷり送ってくれました。

前半と後半の合間に、

ヒノキ(たぶん)

「少し頭を下げてください。首の後ろにお清めの水を差し上げます」と、
手に持ったヒノキに冷たい水をつけて、首にパシャッと。

「ひゃ〜、冷たい!」
でも気持ちいい〜!

後半は室温もどんどん上がり、盛り上がりも最高潮☆
なんちゃんさんも「ハァハァ…」と、だいぶおつかれの様子(笑)

関西出身、56歳だそう。
よよよさんと同級生!
良いパフォーマンスをありがとうございました(^^)

記念に(笑)

快く写真を撮ってくださいました。

首のタオル取ればよかったな…


サウナ後は。

いつも近くにある「大阪王将」か「やよい軒」に行くのが恒例でしたが、(よよよさんと一緒の場合)

私がイオンで買い物したかったので、イオンモール徳島へ。
もちろんスッピンでね(^^;

2回目のサイゼリヤ♪

サウナ後のビールは美味かろう。
おっさん3杯飲んどった。

いつも10個見つけられない。
ネットで答え見ても「どこやし」って、よぅ分からん(笑)


楽しい一日でした。
3連休中、2日もサウナに行ったワタクシでした。

自己満足な記事を読んでくださり、ありがとうございましたm(*_ _)m


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集