英語学習がより楽になる考え方
こんにちは!テルです!
今回は「英語学習をより楽しくする考え方」について書いていきます。
楽になる考え方
いきなり結論からいきます。
英語学習が楽になる考え方は「英語は組み立てと分解」です。
「いきなり組み立てと分解って言われてもなぁ」
そう思った方、この記事を最後まで読んでいただければ納得できます。
多くの人がはまる落とし穴
皆さんは英語学習と聞いて何を思い浮かべますか?
「単語や熟語の暗記」「文法を理解する」
などが思いつきますよね。この思いつきは悪くありません。落とし穴はその後に待っています。それは多くの人が英語の学習方法を目的にしてしまっているということです。これは大きな落とし穴です。
なぜ単語や熟語を暗記するのですか?英語の文章を読むことは何のためですか?
ここを勘違いしてしまうと英語学習が地獄になってしまいます。
ちなみに僕もこの落とし穴にはまっていました(笑)
組み立てと分解とは?
ではなぜ「組み立てと分解」という考え方が大事なのかを説明していきます。まずは組み立てからいきましょう。私たちは日本語で何かを話したり書いたりする前、あらかじめ文章を頭で考えますよね。そこで何が行われているかというと、単語や文法を組み立てて文章を作っています。では分解というと、組み立ての逆ですね。文章を分解して情報(誰が、どこで、何をしたなど)を取り出しています。
「おいおい、当たり前じゃないか!!」
そう思った方、英語学習でこのことを意識できていますか?
きっとできていない方が多いと思います。
「ひたすらに単語や熟語を覚えればいい」「読んだり聞いたりすればわかるようになる」
そういった考えだと英語を理解できるようになりません。
あくまで単語や熟語は英語を構成するパーツ、文法はそのパーツを組み立てるための取扱説明書なのです。そして、それらを使って組み立てと分解をすることで情報を発信、受信することができる。
この考え方が非常に大切です。落とし穴にはまっていた方、今からこの考え方に切り替えて英語学習に取り組んでみましょう。そうすると今までの「ひたすら覚える」ことから「英語を使いこなすために覚える」という目的に変わるはずです。実際に役立つ目的に変わると身が入りますよね。
まとめ
・英語学習の手段が目的になっていると地獄を見る
・英語学習が楽になる考え方は「組み立てと分解」
この記事がいいなと思っていただけたらスキ、フォローよろしくお願いします。
ではまた!