見出し画像

気にするとかしないとか

耳が良くて、
ものまねが上手な人がいて、ストレスは大抵音関係、らしい。
 
その人が、気になるのよ〜と、話していたイライラの対象は 
他人に説明している途中、自分で自分に うん、、うん。と相槌を打ちながら喋る人。
それをずうっと聴いているのが苦痛。

自分に相槌打ちまくりだけど、他人の意見に相槌打ったことないなぁ、、
言わないけど 私はそっちの方が気になってる

味覚に敏感な人がいて、今日も何やら怒っている、インゲンの胡麻和えにごま油が入っていたのが気に入らない。何故入れる?必要ないでしょ。

私は、、、中華風になったのかな?と思った、、

嗅覚に敏感な人が あの部屋に今入りたくない。汗拭きシートを大量に使ってて臭いんだもの。そして使用済みのシートでゴミ箱がいっぱいで、そのままにしとくなよ。ずっと臭うだろう。と。
怒ってるけど、一度くらいは自らその部屋の掃除してみれば良いのに、、、と、私は思う。



皆それぞれ、小さなことだけど許せないだなんて言っちゃってる。 

私も言っちゃう時、、ある。

あまり気にしない方が心の平和に良いと思う。



と、言いつつ
採血後に腕に貼った絆創膏を剥いで、お風呂場の端っこに置きっぱなしにしてあったのがどうしても許せない。と、お怒りの声を聴いた。
それやこれやが原因で離婚したとかしないとか。


うわ!! 
それ、私やるかも、、😨

ーーーー💦


気にした方が良いことも🙇‍♀️







これだけ

いいなと思ったら応援しよう!