見出し画像

3年ぶりにストレングファインダーをやってみた。

先日、3年ぶりにストレングファインダーをやってみました。
3年でいろんなことがあって、自分の中の興味関心や、いろんな価値観が今の仕事を通して変化してきたと感じており、それがストレングファインダーにもでているんじゃないかなーと思ってふと気になったのでやってみました。

・ストレングファインダーとは?
・3年前の上位5資質
・現在の上位10資質
・各上位資質に対しての深堀

・ストレングファインダーとは?

簡単に言うと、自分の強みを見つけられる診断テストです。
簡単に言いすぎているので、以下をお読みください。

ストレングスファインダー®は「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という故ドン・クリフトンの考え方に基づいて開発されました。ストレングスファインダー®の開発にあたってギャラップ社では、強みを見つけていくために、人がもつ様々な才能をあらゆる角度から抽出し、それらを最も共通性のある性質で分類(クラスター化)していきました。最終的にそれらは34の資質として特定され、各資質にはその資質の特徴を表す名前が付けられました。ストレングスファインダー®を受けると、あなたの中でその34の資質がどういう強さの順番で現れるのかがわかります。
こちらのサイトより引用

▼ギャラップ社のサイトからwebテスト受けられます。

▼Amazonで本からもテスト受けられます。

5年前の強み上位5資質

3年前の自分のストレングファインダー上位5つは、

1.収集心
2.包含
3.学習欲
4.ポジティブ
5.親密性

でした。
これをやったときも「確かにそうだなあ!」と思って納得しました。特に、収集心と包含についてはまさに自分らしいなと思ってました。

現在の上位10資質

先日おこなったテストの結果は以下になります。
ストレングファインダーのコーチの方には、上位10くらいまで見てみてと言われたので、6位~10位までを見てみようと思います。

1.個別化
2.収集心
3.原点思考
4.運命思考
5.戦略性

上位5資質は結構かわりました。6位以下は、

6.学習欲
7.未来志向
8.ポジティブ
9.内省
10.着想

1~10位までがなぜ強く出ているのかを深堀りしてみて、というアドバイスもいただいたので、以降は振り返りを書いていきます。

1.個別化
2.収集心
3.原点思考
4.運命思考
5.戦略性
6.学習欲
7.未来志向
8.ポジティブ
9.内省
10.着想

上位10資質を深堀する

1.個別化
個別化という資質を持つ人は、一人一人が持つユニークな個性に興味をひかれます。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています。

自分は「平均」や「没個性」など「みんな一緒」という思考や価値観に対して嫌悪感を抱く価値観を持っていることがでたのかもしれません。特に日本人の価値観としてそういう傾向が強いと言われ、はみ出し者を村八分にしたり総出で叩くというようなことが多々あると感じています。最近だと誹謗中傷による自殺など、一人の人間をそこまで追い込める人間性を持ち合わせているんだなというのを正直感じていますが。
元々、僕はそういう悪習慣というか風習・風潮がおかしいとずっと思っていたのが、この3年間いろいろあった中で強く出たのかなと思います。
僕が「個別化」が強いのはそういうことに対しての怒りの表れでもあるのかなと思っています。一人ひとり違うことが当たり前だし、どんな人にも良いところも悪いところもある、というの考えが徹底して自分の中にあるからだと思います。問題は人のどの部分を見るかってことですよね。

2.収集心
収集心という資質を持つ人は、より多くの知識を求める知りたがり屋です。ものを集めたり、あらゆる種類の情報を蓄積したりするのが好きな人が、このタイプに多くみられます。

根っからのコレクター気質というか、好奇心が強い性格だから3年前と変わらず上位資質に出ていると思います。
小学校・中学校の頃から歴史が大好きで、自分で歴史年表を作ったり、「その時歴史が動いた」などの伝記物をみていたりしました。
価値観としては、「知ることへの喜び」が強い反面、「知らないことに対しての恐怖」があるんじゃないかと思います。
ソクラテスの「無知の知」という言葉が好きで、自分が何も知らないことだけは知っているのを自覚しているので、それを埋めるための資質としての収集心だったり、6.学習欲につながっているんだと思います。
ただ、モノ自体には興味が全くなく、高校時代からテレビを自室に置かなくなってから10年以上たちますし、服もルーティンで同じもの着れればそれでいいやというタイプです。
集めたいのは「情報や知的好奇心をくすぐるもの」であり、モノ自体に価値はないという考えです。
ちなみに最近は、サウナ巡りやワイン飲み比べ、餃子食べ歩き、なことをやってますがまさに収集心だな~って自覚症状あります。

3.原点思考
原点思考という資質を持つ人は、過去や原型について考えるのが好きです。過去を調べることにより、現在を理解します。

価値観として、「そもそも論」をすごく大事にしています。
今の当たり前が何で当たり前なのか、とか、前提を疑う、みたいなことが好きです。(多分ほかの人からしたらメンドくさい人間のタイプ笑)
過去、現在、未来というのはすべて繋がっていて、物事には必ず原因があり、結果があるので、まずは背景をとにかく知りたい。これも収集心に近いですが、そもそもを知らないことへの恐怖っていうのが自分の中にあるからと思います。
日本全国の地域と関わる仕事をしているので、「そもそもこの地域にはどういう歴史があって、どんなことが特徴なんだろう」ということを考えることが増えたことと、「地域活性化において、それまで地域が紡いできたストーリーが大事だ」っていうことを明確に持っているからだと思います。その地域のストーリーに合わないものをやっても持続可能ではないということを思っているから、原点を追うってことを大事にしているのかなと思います。

4.運命思考
運命思考という資質を持つ人は、あらゆる人や物事は互いに結びついていると考えています。この世に偶然というものはほとんど存在せず、ほぼあらゆる出来事には何らかの理由が存在すると確信しています。

先でも書きましたが、過去・現在・未来は繋がっており、すべてには原因と結果があるということが価値観があります。
今の仕事では、社会課題や地域課題に目を向ける機会が多々ある中で、そういった課題は誰かひとりが引き起こしているわけではなく、その課題を取り巻く社会システムが引き起こしている問題であるということを感じているからだと思います。
数ある社会システムの中で僕が一番心を苦しめられるのが、「貧困」と「自殺」です。そのようなニュースを聞くと赤の他人でもとても悲しくなるし、一方でニュースは他人事のような感じでもあることに違和感を覚えました。貧困や自殺する人は、その人のせいではなくて、その人を取り巻く福祉環境やセーフティネットが充実していなかったと助けてあげられなかったのは社会の責任ではないかと思います。でも社会を構成している構成要員は僕ら一人ひとりの人間であるので、僕らにも責任があるといえます。
だから、社会は分断されてなくて、分断されているのは一人ひとりの思考とつながりを感じる力だと思っています。
こういうことを思うので、運命思考が上位資質にきているのかと思います。

5.戦略性
戦略性という資質を持つ人は、目的に向かうための選択肢を想定することができます。いかなる想定に直面しようとも、適切なパターンと問題点を直ちに予測することができます。

上位4つを見る限り、そもそも僕としては「思考すること」自体が好きな人間であるということが自分でもわかってきました。
戦略的であるかどうかは別として、何かの課題を解決するためにどういう手段を用いるか、というのを考えることが好きだから資質として出ているのかと思います。
そこで、収集心や原点思考が繋がってきて、いろいろな事例や過去の歴史などの情報などを集めて調べ物をして、解決策を探ることに面白さを感じているんだなと。
思考すること自体が好きで、そこに満足してしまう部分もあるので、実行や行動までどうするかってことが自分の課題でもありますが。

6.学習欲
学習欲という資質を持つ人は、学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。特に結果よりも学習すること自体に意義を見出します。

収集心と被ることも多いのであんまり解説はいらないかなと思います…笑
本を読むこともここに繋がっていますが、やっぱり知らないことを知りたくなったり、知らないことが怖いっていうのがあるので、常に何か情報を収集していたいんですよね。どこでどうその情報が繋がってくるかはわからないんですが、新しいことを知ることで、「気づき」「発見」など新しい自分に出会うような感覚が自己成長を感じて楽しいのかなと思います。

7.未来志向
未来志向という資質を持つ人は、未来がどのようなものかについて考え、そこからアイデアを得ます。未来についてのビジョンを語ることで、人々を高揚させます。

3.原点思考や4.運命思考では、過去や歴史を知ることに対しての意識が強いので資質として上位に出ていると思います。
でも、「未来は今から変えられることができて、そのために過去がある」と思っているので未来志向が割と上位に出ているのではないかと思います。
「歴史は繰り返す」と言いますが、その歴史を新しく変えていくのも今生きている自分たちの世代やこれからの世代であり、運命思考が上位にありますが、決められた運命に抗いたいという気持ちもあります。笑
自分の身分の話をすると、親の後を継ぐのかとよく聞かれますが、それもしたい反面、それだけをしたくないという想いもあり、今までなかった在り方を作っていきたいからこそ、過去は過去であり受け入れるけど、これからは必ず変えられると思うのです。複雑な人間です。笑

8.ポジティブ
ポジティブという資質を持つ人は、情熱的であり、しかも自然にその熱意を人に分け与えることができます。生き生きとしており、他人に活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます。

はい、僕はポジティブです!周りもポジティブにさせられると思います!
一緒にいると元気になると言われます!モットーは

人生は、ノリと勢い!

9.内省
内省という資質を持つ人は、頭脳活動に多くの時間を費やします。内省的で、自分の頭の中で考えるのが好きで、知的な討論が好きです。

ここまでくるともはや説明の必要がない・・・笑
上位資質もほとんどが繋がっていると実感してます。自分としては、「対話」を重んじています。それは1.個別化にも繋がっていますが、一人ひとりと向き合ったり、自問自答することがその人自身を知ることにもつながり、これは収集心や学習欲にもつながっていますが、その人自体を知ることがとても楽しいというのがあるからなんだと思います。
2年前くらいに、上司に「もっと内省しろ!」と言われたことがあり、自分自身の言動を振り返ることが当時弱かったのかと思います。
2年前にその上司と一緒にプロジェクトをやったことが、大きな変化に繋がっていると思っています。
ちなみにサウナは瞑想効果があったり、一人で考え事をする内省の時間として使っているので、サウナと内省は繋がっていると思います。笑

10.着想
着想という資質を持つ人は、新しいアイデアを考えるのが大好きです。全く異なる現象に見えるものの間に、関連性を見出すことができます。

これも上位資質で繋がっていますね。
違いを受け入れる」ことや「違いの中に共通点を探ること」を大事にしています。さらに、5.戦略性があるので、そこでアイデアを考えるのが好きなのかなと思います。アイデア出しとかブレストとかすごく好きですね。
企画することが好きなので、着想も出てきているのかなと思います。

まとめ

今回、ストレングファインダーをやってみて、自分の様々な価値観に気づきました。3年前は感じていなかったことが、この3年間のさまざまな経験、社会状況が僕の価値観に多くの影響を与えていると思います。
僕は「つながり」をすごく重要視していると気づきました。過去・現在・未来はすべて繋がっていることや、社会は分断されていないという考えがあり、それらをつなげるために「情報」が僕にとって重要なネタなんだと思います。そして、違いも受け入れてつなげていくことが大事であると気づきました。そういった価値観があるから、上記のような上位資質が出てきたとわかりました。
上位資質が思考系の資質があがってきた一方、下位資質には実行系が上がってきていました。
今後の課題としては、下位資質を上手に引き上げていくためにどうアクションしていくかということが明確になったので、ここでうまく自分の思考系の資質を使っていきます。

最後に僕の全34資質は↓にありますので、参考までに見てみてださい。
(傾向が顕著に出ています。笑)

ということで、長々とありがとうございました。
興味があればぜひストレングファインダーやってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!