本保 輝紀|人口350人の離島、粟島のおにいさん

Reterras合同会社 代表。新潟県にある人口350人の離島、粟島浦村出身。2022…

本保 輝紀|人口350人の離島、粟島のおにいさん

Reterras合同会社 代表。新潟県にある人口350人の離島、粟島浦村出身。2022年2月に新潟にUターン。Twitterがメイン。たまに重たいnoteを書きます。

最近の記事

知り合いの占い師に鑑定してもらった話

自分用の投稿。 し知り合いで占い師のこず枝さんに鑑定をしてもらった。内容は主に素質・仕事・恋愛。 こず枝さんはこちら👇️ 素質 自分が言われた素質や人柄は、 とにかく移動する人。移動して運を掴んでいく スケジュールを詰め込んでどんどん動いていくタイプ 安定や安心したくない、好奇心を大事にしてる。ずっと旅してる感じ 弱さを見せない 自分で自分を演じている。人の気持が分かるから人に求められることに合わせる マイブームがあるけど急に冷めるタイプ 同じ場所でルーテ

    • ふるさと納税でできる災害支援について

      どうも、本保です。 本日はFM-NIIGATAさんのラジオにゲストとしてお呼びいただきまして、「ふるさと納税と災害支援」をテーマでお話をしました。 私は、前職にふるさと納税の大手ポータルサイト『ふるさとチョイス』に約5年ほど勤務しておりまして、ふるさと納税に関する多岐の業務を経験しました。 今回のテーマでもある災害支援の対応も社員時代のの緊急かつ重要な業務の一つでした。 今回は、「ふるさと納税の仕組みは知っているけど、ふるさと納税で災害支援できることは知らなかった方向け

      • #ふるさと納税を考えよう

        とてもご無沙汰しております、本保です。 年末にやり残しがないようにするのが、そう「ふるさと納税」ですね。 本日、前職でもあるふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」が「ふるさと納税を考えよう」という広告を出しました。 広告では競合他社がやらないような強烈なメッセージを掲げていて、改めてこの制度について考えさせられますね。 ふるさと納税をやめよう。 なんて言いたくないから、ふるさとチョイスは改めて、 ふるさとを応援する意義を伝えたい。 ふるさと納税を考えよう。 僕は

        • 【気づき】やめる勇気

          どうも、本保です。 毎回が久しぶりの投稿です。 最近は、自分の中にとあるテーマをもって実験的に日々を過ごしています。 それは、 「悪習慣のやめ方」 です。これを実験するまで、僕はほぼ毎日コンビニに行ってコーヒーを買ったり、疲れたら日中にコンビニに寄って、アイスを買いに行ったりと、何かあればコンビニに頼ってました。 そうすると、買い物をしたついでにちらっと雑誌を読んだり、特に欲しくもないのに色々と商品を見回してみたりと、思えば無駄な時間を過ごしていました。 そこで4月の

          2022年を漢字1文字でふり返る。

          どうも、本保です。 世間の2022年の今年の漢字は「戦」でしたね。安倍さんのテロ事件などもあり、なにやら物騒な世の中になってきているなぁというのをヒシヒシと感じる1年でした。台湾有事など、日本も戦争当事国になりうる可能性は十分にあるので、世界の動きなどは引き続き情報を収集した上で、社会に対して自分が何ができるかを考えて行動していかなければいけないと感じております。 さて、僕の2022年の漢字は何かなと、振り返りをしつつまとめてみようと思います。 ズバリ… いろんなことを

          【限定10名】全国300以上の地域のふるさと納税をコンサルしてきた僕が本気でオススメするふるさと納税コンシェルジュやります! ※12月31日まで受付

          どうも、本保です。 昨日、こんなツイートをしたら割と反応がありましたので、早速やってみようと思います! ふるさと納税は今年1年の年収から控除上限額が決まるので、だいたいこの時期から皆さんやり始めますが、ふるさと納税の対象になるのは年内いっぱいです。 2022年12月31日23時59分59秒までが2022年のふるさと納税の控除対象ですので、ぜひ年越しまでに済ませましょう! ところで、仕事柄いろんな人からふるさと納税について質問や相談されるんですけど、その中でもよく聞かれる

          【限定10名】全国300以上の地域のふるさと納税をコンサルしてきた僕が本気でオススメするふるさと納税コンシェルジュやります! ※12月31日まで受付

          全国300以上の地域を見てわかった、あなたの町のふるさと納税がうまくいかないたった1つの理由

          どうも、本保です。新潟、寒いわ! さて。ふるさと納税に携わるようになり、前職から数えて早5年。近年は、プラットフォームから地域の現場へとポジションを移行しましたが、全国の自治体と関わったり、地域の現場で一緒に業務をしていて、ふるさと納税がうまく回っている地域とそうでない地域を見てきました。 これまで、多くの自治体で同じような過ちをおかしているケースがありすぎて、さすがにもったいない!!!!!!!と思い、書き記そうと思いました。 よく「成功する理由はよくわからなくても、失

          全国300以上の地域を見てわかった、あなたの町のふるさと納税がうまくいかないたった1つの理由

          世の中に溢れる「持続可能性」について考える

          どうも、本保です。最近ちょっと考えごとしていたので言葉にしたくて書いてみた。 ついこの間、パタゴニアが大々的な事業展開をして世間から注目を浴びたのが記憶に新しいと思います。 周りでも環境活動家や、地球環境に興味を持ってる人も増えたり、SDGsという言葉が世間的にはわりと浸透してきたと思います。 全世界が「持続可能性」について話し合うことはとても良いことだなと思いますし、ビジネスのあり方もESG投資やB-Corpなどのサスティナブル系に資金が集まったり、まさに世界が同じ方

          世の中に溢れる「持続可能性」について考える

          【11/26(土)19:00開催】新潟のUIターン者の交流会します!

          どうも、本保です。先日、以下のようなツイートをしたところ、予想以上の反響があったため、「とりあえずどうなるかわからんけど、やってみるか!」ということで、UIターン者向け(UIターン希望者含む)の交流会をやろうと思います! 参加をご希望される方は、こちらのフォームからお申込みをお願いします。 ▼申込フォーム ここからは個人的にこの会に対しての想いだったり、こうなったらいいな、というのを書こうと思います。 なぜやろうとおもったのか 自分自身、Uターンしたのが2022年2月

          【11/26(土)19:00開催】新潟のUIターン者の交流会します!

          日々考えながら生きてること ・できないことではなく、できることを数える ・思考を他者が見れる場所で言語化する ・どうすればできるようになるのかを考える ・日々、工夫して生きる

          日々考えながら生きてること ・できないことではなく、できることを数える ・思考を他者が見れる場所で言語化する ・どうすればできるようになるのかを考える ・日々、工夫して生きる

          30歳になって、2年前のこと、これからのこと。

          ご無沙汰しております。ほんぼです。 なかなか忙しくてnoteを更新しないまま4ヶ月ほど経ってしまいました。 継続するってなかなか難しいです…。 さて、気持ちを切り替えて、なんとわたくし、2022年9月2日に晴れて30歳になりました!!よっ、おめでとう!ありがとう! ついに30代になってしまいました。人生のあっという間感がすごいです。 ということで、30歳という節目の年齢になりましたので、色々とご報告できていないこともこの場を借りて報告させてもらい、今後の目標ややりたい

          30歳になって、2年前のこと、これからのこと。

          「ちゃんと書かなければ」と思うと筆が進まなくなる不思議、と解決策。

          どうも、毎月2回はnoteを更新しようと思っている本保です。 4月はこの下旬に来てもまだ1回も更新してなくて、「ヤバい」と一人でに焦りを感じています。 誰かが自分のnoteを楽しみにしているなんて勘違いをしており、勝手に自分にプレッシャーをかけているのかなと、ふと思ったりします。 そういえば、今日息抜きでみていたyoutubeでおもしろいのを見たんですよ。それが以下の動画です。 【ベストセラー】「頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き」を世界一わかりやすく要約してみ

          「ちゃんと書かなければ」と思うと筆が進まなくなる不思議、と解決策。

          2022年1月~3月を振り返る

          こんにちは、本保です。「春ですね」ってお馬さん言ってくれてます。 2022年も早くも3ヶ月が終わります。もう1年の25%が終了したということになります!2022年の残り日数は今日を含め残り280日だそうです…!! 今年は「月に2回noteを更新する」という目標をたてて、なんとかこの3ヶ月はその目標が達成しそうです。めちゃくちゃ偉いです、マジで。ご褒美にアイス食べてる。 それはそうと、、、 この3ヶ月間でいろんなことがありましたので、ざっくりとトピックを振り返りつつ、気

          漁師をしてわかった地域の安売りとふるさと納税について

          こんにちは、本保です。 2月下旬~3月はリモートで仕事を受けつつ、地元の方の漁のお手伝いをしながら生活しています。 先日、TwitterやFacebookでギンバソウの投稿をしたら、知人から予想以上にギンバソウ買いたいとありがたいお声をいただきました。中にはリピートしてくださった方もいまして、大変ありがとうございました。 おかげさまで今月だけで200kgくらいのギンバソウを知人に送らせていただきました。地元の漁師と話していて思ったことがありました。 今日はそのことにつ

          漁師をしてわかった地域の安売りとふるさと納税について

          【実録レポ】冬の粟島の暮らしがハードモードすぎるので紹介します

          どうも、粟島の転入超過に貢献した(と思われるであろう)本保です。 「最近はなにしてるんすか?」 とよく聞かれますが、ときに漁師、ときに魚屋、ときに漁協と一緒に商品開発、ときに地方事業者さん向けにふるさと納税アドバイザー、ときに県内外企業からの地方創生関連(ふるさと納税・エネルギーetc)の相談・壁打ち相手… 肩書は「ふるさと納税戦略コンサルタント」と言わせてもらっておりますが、そんなかっこいいものではありません、島んちゅです。 お魚も捌けるようになりました。これまでの

          【実録レポ】冬の粟島の暮らしがハードモードすぎるので紹介します

          【退職エントリ】4年10ヶ月勤めたトラストバンクを退職して新潟に戻ってきた

          突然のご報告となりますが、この度、4年10ヶ月勤めたトラストバンクを退職しました。そして、新潟に戻ってきました。現在は、実家の粟島浦村に戻り次の準備をしております。 2017年4月から入社させていただいた当時は50名もいないくらいの社員数でしたが、ふるさと納税の認知とともに会社も大きくなってきました。 ITベンチャー企業の急激な成長スピードを身を以て感じさせていただき、なかなか経験できないことをさせていただきました。 自治体さん、事業者さん、そして会社の全てのメンバーのみ

          【退職エントリ】4年10ヶ月勤めたトラストバンクを退職して新潟に戻ってきた