![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69192045/rectangle_large_type_2_04cdf747b55b97221c30e76e6ef7dcdb.jpg?width=1200)
塩鮭の竜田揚げ、小松菜とにんじんのごま和えを作ってみた…。
2022年1月4日(火)、正月休みは今日で終わり。家人が今日から仕事なので、今年初の料理をすることになった。
冷蔵庫に塩鮭があるというので、そのまま焼こうかとも思ったが、それでは面白くないので、竜田揚げにすることにした。
副菜は、冷蔵庫にある食材を使うこととし、小松菜とにんじんのごま和えを作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69194414/picture_pc_b0c22818ad3ba148462831f8b9e15af3.jpg?width=1200)
いつもの電子レンジを使う簡単メニューではないが、茹でるだけなので楽チンメニューであることに変わりはない。シンプルなメニューであるが、結構美味しくできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69194473/picture_pc_d5b451c688c6910721ff596520c2298a.jpg?width=1200)
揚げる時には袖まくりした右腕に結構油が撥ねてきたが、やはり正常に熱さを感じない。撥ねてきたところは熱いのだが、感覚が鈍く、左腕よりも平気なのである。この辺の感覚はなかなか改善しない…。
今回は事前に骨を抜いておいた。結構面倒な作業だが、食べる時に骨がないと本当に食べやすいと思った。やはり料理は手間をかけるほど、いいのかも知れないと思わされる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69194527/picture_pc_755c34ff60041df06582095b2d0f11a0.jpg?width=1200)
おせち料理の残りもあったので、食卓は結構にぎやかになった(写ってないけど)。
明日から仕事だ。料理もしたし、通常モードに戻った感じだ…。