
プリン日記82(モトマチ喫茶)
2024年2月24日(土)、神戸2日目…。
何とか前日中に長男の部屋も決まり、2日目は職場と借りることになったマンションの間を歩いて再度経路の確認。
その後は夕方の新幹線まで時間があるので散歩をする。
ホテルの朝食バイキングを食べ過ぎたので、南京町でお昼前に軽く昼食を済ませ、いよいよ本命である「モトマチ喫茶」に向かう。
ちょうどオープンの12:00数分前に到着すると、すでに2組ほどが列を作って待っていた。やはり人気があるのか…。

新参のオシャレなカフェとは異なり、いわゆる昔ながらの喫茶店の雰囲気、これはもう文化財といってもいい。

窓際の二人席に案内される。利用は60分以内でお願いしますということなので、やはり結構混むのであろう。

4月から神戸に住む長男も、この店は再訪したいと言っていた。

プリンはかためでタマゴ感たっぷり、キャラメルソースは濃厚でかなり苦め、かなり好みのプリンである。

プリンの見た目の質感もまさに王道という感じ。これで何と価格が300円なのだ。この価格でこのレベルのプリンを提供していることは尊敬に値する。もちろんコーヒーも美味しい。
これほどの満足感は久しぶりであった。また来ることはできるだろうか…。
カメラ / レンズ:SIGMA fp / ELMARIT-M 28mm F2.8 4th