
プリン日記48(棗)
2023年6月4日(日)、2年前のこの日、脳梗塞を発症した日だ。しかし2年後、自転車でプリンを食べに行くところまで到達した(大袈裟だけど…)。
クロスバイクを復活させたことにより、行動制限が大幅に緩和された。そこで以前から行かなくてはと思っていた西荻窪の棗に行くことにした。
棗はプリン本にも掲載されている。
自宅を出発してゆっくりと走って30分ほどで棗に到着。東京女子大学のすぐ近くだ。

自分の自転車と写真を撮る自分の姿が写っている。
店内は比較的空いていた。プリンが売り切れていないことを確認して席に着いた。アイスカフェラテと共に注文する。支払は現金のみ…。

スタイルはオーソドックス。王道という感じだ…。

プリン自体はやや大きめか…。

かたさはかため。プリン自体は生クリームよりも甘くなく、ビターなカラメルソースと混ざってとても美味しい。さすがプリン本に掲載されるだけのクォリティを感じた。

店内の雰囲気もいい感じ。これでカフェラテと合わせてお会計は935円。値段だけが高いプリンが多い中、クォリティが高くてこの値段、尊敬に値する…。
カメラ / レンズ:SIGMA fp / SUMMARIT-M f2.4/50mm