【残り21日】「問題」たのしむ暮らし=〇〇❓
庭の絵本づくり息抜き珈琲タイム☕🌳
おはようございます🌅
イチョウ並木ってきれいだけど、
銀杏のくささで鼻がもげると思うこの頃です。
そんなこんなで本題です。
といいますか、問題です♫
あなたなら、
この公式の〇〇に何を入れますか❓
「たのしむ暮らし=〇〇」
もちろんこの公式に答えはありません(笑)
でも、こうして改めて考えてみると、
自分の心を見つめ直すいい機会になると思います。
そんな僕も、
このブログを通して自分の心を整理しているところがあるので、
改めてこの公式についつ考えました。
そして、
僕の回答はこれです。
「たのしむ暮らし=心の充足」
たのしむ暮らしとは、心を充たすこと。
これは、僕の考えじゃなくて、
ターシャ・テューダーさんの本にありました。
彼女が
「幸せ」について聞かれた時に、
幸せって心を充たすことでしょ?
みんな心を充たすことをしたらいいのよ。
と言われていたことから来ています。
心を充たすことが、たのしむ暮らしになる。
2種類の心の充たしかた
そうなると、どんなことで心が充たされますか❓
以前にもブログで書いた覚えがあるのですが、
その時と考えが変わってないので
何度でも書きます。
自分が再認識して深く刷り込むように。
これはあくまでも僕個人の感じていることですが
心を充たすことには、
短期的と長期的があって
短期的だと、
美味しいもの食べたり、欲しいものを買ったりしたとき。
長期的だと、
挑戦に前進感が持てた時です。
僕自身やりたい仕事があって、その採用試験に20回以上落ちたけど、22回目に合格することができました。
実は、22回目に挑戦し終えた時は、全力出しきっていたので
やっとこれであきらめられる〜
と思っていました。
挑戦に全力出せたから諦められたんですね。
一見夢破れた人ではありますが、
当の本人の頭の中は
やっとあきらめられたから
今度は何の夢にしようかな?
と挑戦に前進感が持てていたんです。
結果的には合格していたので
よしっ!と思えたのでした。
中々報われないことも、
何度も何度も改善を繰り返して結果が出せたり
認められたら、
めちゃくちゃ嬉しいじゃないですか。
だから挑戦に前進感が持てた時は心が充たされています。
だから大変だけどたのしい。
あ、たのしい
とあえてひらがな表記にしてるので、
ここで楽しいと愉しいの違いを整理します。
楽しいと愉しいのちがい
楽しい状態とは、気持ちよく気分が明るいこと
愉しい状態とは、心が安らぐこと
暮らしには、
気持ちがよくて気分が明るいことも、
心が安らぐことも
大切だなぁと思うので
たのしい とひらがな表記にしました。
今の挑戦は大変だけど、たのしい。
あと残り21日しかないけれど、
これからも
たのしむ暮らしを描いていきます。
それではまた\(^o^)/