![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90132189/rectangle_large_type_2_86f3ad83091743c8dd94cb1b3fea9deb.jpeg?width=1200)
【残り29日】ピンチの時に前向きになれる考え方
庭の絵本づくり息抜き珈琲タイム☕🌳
おはようございます🌅
昨日は空気が澄んでいて夕焼け空の富士山のシルエットがとてもきれいでした
![](https://assets.st-note.com/img/1667154300765-Bk63LMmz7I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667154300825-BcsOdkGgqB.jpg?width=1200)
都内も紅葉が進んでいて、
季節の移ろいを心地よく感じます
![](https://assets.st-note.com/img/1667154300785-s3LVyx0rOT.jpg)
最近荷台を付けました🚲
庭の絵本づくりを始めて1ヶ月
あとひと月で形にするには、
本にするのに2週間掛かるそうなので、
半月で描き上げなければなりません。
そう考えると時間がなさ過ぎる。
一冊の絵が最低17枚は必要だからです。
毎日1枚以上を描きあげなければなりません🎨
冷静に逆算したら
むちゃくちゃヤバいことに気付きました。
でも、石原和幸さんに12月に庭の絵本を届けると決めたので、やるしかありません。
きっと試されているんだな。
僕はピンチの時にこう思うようにしてきました。
だから今回も使います
こりゃ試されてるな、と。
石原和幸さんに本気かどうか試されてるなと思えば背筋が伸びます。
#本当は試されてなんかいないんだけれど
ピンチの時こそ、試されてるとき
そう思ったらやってやろうじゃないの
って思ってきませんか❓
それではまた\(^o^)/