![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45040454/rectangle_large_type_2_f415311663a9a9f029b3f15321594533.jpeg?width=1200)
Photo by
naofujisawa
行方不明のエンターキー。
エンターキーなのかリターンキーなのかわからなくなる。
まぁそれはいいとして、僕のかつての職場(コールセンター)での同僚、Kについて話したい。
Kは不思議な男で、見た目から年齢がわからない風体だった。
肌はつやつやしているが、毛髪は少し寂しい。たぶんドライヤーしてたら火傷しちゃうぐらい。
そんなKはストレス耐性が弱く、クレーム対応の最中に段々と変化していく。
まずは貧乏ゆすり。
そしてボールペンかちかち。
ここまではまぁ、誰でも少なからずやるし、許せるのだが、その次が酷かった。
Kの最終形態は強烈なタイピング。
ダダダダダダ!とタイピングし、ドッカーン!とエンターキーを押す。
押すというより、殴りつける。
机もPCも揺れる。備品だぞ。
ある日、同じように段階を追って変化していくKが最後に叩きつけたエンターキーが、飛んでいった。
それはもう見事な放物線を描き、ポーンと飛んだ。
直後、別室に呼ばれたのは言うまでもない。
今どこで何をしているのかわからないが、あの時のエンターキーは見つかったんだろうか。
そんなことを思いながら、僕は極力優しくタイピングする。
まぁ、ブラインドタッチが遅いだけなんだけれど。
Kはいい奴なんだけどな。
損してると思う。
いや、毛髪の量でじゃなくて。見た目じゃなくて。
上司にも部下にもしたくはないけど笑笑
連絡とる術もないけれど、元気にしてるだろうか。少し、気になる。
いいなと思ったら応援しよう!
![terrarhythm](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68146300/profile_78396d854cb542deae63e212f94cb70c.png?width=600&crop=1:1,smart)