見出し画像

自分を磨く、日々の力

学びに終わりはありません。
進むべき道は、
自らの手で切り開くものです。

Terrakkoでは英語や数学を通じて、
思考を鍛え、自分の限界を知り、
それを乗り越えていくお手伝いをしています。

毎日を一歩ずつ、
確かな足取りで積み重ねることで、
私たちは本当の成長を手にします。


積み重ねの力

大きな進歩は、
日々の小さな一歩から生まれます。

毎日自分への投資として学びに取り組む、
小さな挑戦を続けることが
進歩する人生を築きます。

結果はすぐには見えなくても、
その積み重ねが未来を大きく変えます。

Terrakkoのクラスは、回答を提供し、
記憶する場ではありません。

ひとりひとりの学びに
何が必要か気づきを与え、
ひとりひとりに必要な正しい学びの習慣を
定着させます。

同時に自分で考え、
行動する力を育てる場所です。

他の誰かのためではなく、
自分自身のための設定で
自分自身のペースで進む、自由な学び。

自分だけの挑戦を見つける。
日々の学びを、生活の一部にできる自分を
作っていくところです。

自分を広げる学び

英語で伝えられる
世界の広がりを知ること。

数学で思考の幅を広げ、
答えを導く力を磨くこと。

新しい知識を得るだけではなく、
「なぜ?」と問い続ける姿勢を持つことが
日常の自分に変化をあたえます。
結果、深い理解が生まれます。

クラスで学ぶスキルや思考が、
日常生活を豊かにします。

自分の中での挑戦を見つけ、
目標を定める。
その小さな目標が、
少しずつ成長を支える柱となります。

日々を大切にする

私たちの学びは、
一日一日の積み重ねから生まれます。

昨日の自分より
今日の自分が少しでも前進している、
その実感が
次の一歩への勇気をくれます。

学校や組織に頼るのではなく、
自分の時間をどう使うか、
自分で決める。

自分自身の挑戦を設定し、
それを続ける。
この積み重ねが、
本当の力を生み出します。

自分の未来を、今日から創る

英語と数学で学ぶ時間は、
未来への投資です。

その積み重ねが、
明日の自分をつくります。
今日も、そして明日も、
自分を磨くための小さな挑戦を。

自分のペースで、
自分の未来を築く。

思考のプロセス:観察と添削

ひとりひとりに合わせた学びの成長の変化は
ひとりひとり異なり、観察の時間が必須です。

Terrakkoの指導対策は、
ひとりひとりが見せてくれるノートや
クラス内での観察から生まれます。

ひとりひとりに対応した添削や指導プレゼンを
丁寧に 時間をかけて 作成しています。

Terrakkoでの採点とは、
回答の正誤を確認することではなく
思考のプロセスを追いかけることです。

ひとりひとりの思考のプロセスを捜し出し、
回答まで理論的にたどり着けているかを
確認します。

6歳の回答であっても
大人の回答であっても
その指導法に変わりはありません。

ひとりひとりの考え方を追いかけ
ひとりひとりの考え方に感心し
ひとりひとりの考え方を受け入れ
ひとりひとりのために添削します。

自分では気づけないまちがった学びも
Terrakkoが見つけて、正しい学びに導きます。

自分だけの学びノート

ひとりひとりのために
世界にひとつだけの学びノートを作成し、
すべての学びの足あとを作っています。

学びの足あとは、自分の財産です。
たくさんの挑戦を繰り返すことで
ノートの価値が上がります。

自分のための価値あるノート作り、
自分のための価値ある人生。
Terrakkoは、そんな学びを目指しています。


いいなと思ったら応援しよう!