見出し画像

#1701 ハウツー本を卒業したい

私は30代半ばを迎える中堅教員である。

それにもかかわらず、いまだに「ハウツー本」を読んでいる。

ハウツー本は分かりやすい。

ハウツー本は比較的安価で入手できる。

ハウツー本は追実践しやすい。

ハウツー本はサクサク読める。

なので、ついついハウツー本にすがってしまう。

しかし、30代の中堅教員であるなら、もっと分厚い理論書を読みたいところだ。

ハウツー本は、「具体」に偏りすぎているので、汎用性が低い。

ピンポイントの悩みを解決してくれたり、明日の実践にすぐに生かしたりできる。

しかし、汎用性が低いので、目の前の子どもが変わったり、担任する学年が変わったり、異動したりすると活用できない場合が多い。

一方の分厚い理論書は、「抽象」に偏っている。

なのでハウツー本に比べ、分かりにくく、スムーズに読むことができない。

また、高価で購入をためらってしまう。

「具体」がないので、追実践できない場合が多い。

しかし、抽象的な分、汎用性は高い。

抽象的な理論、原理を目の前の「具体」に落とし込むことができる。

汎用性が高いので、目の前の子どもが変わったり、担任する学年が変わったり、異動したりしても活用することができる。

30代の中堅教員であるなら、このような分厚い理論書を読みたい。

いつまでも「ハウツー本」にすがっているのは、どこかかっこ悪い。

分厚い理論書を読み、抽象的な理論・原理から、自分なりの「具体」を思考していくようにしたいものだ。

いいなと思ったら応援しよう!