見出し画像

アルツハイマーの母、年末おせち紛失事件

過去の投稿「大晦日ブチギレる」で
書いているのですが
一昨年の年末、おせちで振り回されたので
昨年末は前年の過ちをふまえ 
万全の体制で挑んだのですが
ダメでした。。。
またまたブチギレたのでした

もう半年も過ぎてしまいましたが
またやってくる年末の脅威に備え
自分への戒めとして書き記しておきます

一昨年、精神を振り回されましたが
結局おせちはあったのです
元旦にはご機嫌で食べてたもよう

が、今年は
母はおせちの無い元旦を過ごしました

昨年12月30日に
頼んでおいたおせちが冷凍で届いたので
母のところへ持って行きました

一昨年、誰が持ってきたかわからんように
なっていたことを踏まえ
木の重箱の側面と蓋に
でっかく
「〇〇〇(私の名前)が持ってきたおせち!」
と書いて文字が見えるように冷蔵庫に入れました

あ〜完璧‥
これで前年のようなことにはならんわ😏


しかし

甘かった…

アルハイ母の方が上手やった


12月31日
前日おせちを届けた際、
アルハイ母がちょっと鼻声だったのが気になって、漢方薬を飲ましとこかと思い再訪

出かけようとしていたところでした
アルハイ母は
「あんた、おせち持ってくる言うといてもってきーひんし、電話も繋がらんから
警察行くとこやった!」と。

(電話は電車に乗っている時に何回もかけてきていたようでした
電話の音が嫌…というか母からの電話が昔から嫌なので音が出ないようにしてるので気づかず)

一瞬かたまった😰
「はぁっ?! 昨日持ってきて
私が持ってきたおせち!って書いて冷蔵庫入れたやん!」

冷蔵庫の中におせちは見当たらず👀‼️

????????????

また血が逆流するー!

「どこやったんよ‼️」

アルハイ母は知らぬ存ぜぬ
「おせちをどっか持って行くわけないやないの!」と偉そうに言うので
余計にムカつきながら
家の中でをくまなく探した

が、どこにもない…
押入れ、天袋、トイレ、お風呂、ベランダ
引出し全部…

アルハイ母はついて周りがら
「そんなとこ入れるわけない」と言うばかり

食べた?
は、ありえないんですよね
なんの残骸もない

もしかしてそのままゴミに出したのでは…
と思いゴミ置き場を見に行ったのですが
このマンションのゴミ置き場は
年末は早くから施錠しているので
30日の時点ではもうゴミは出せないのです

結局見つからず
おせちは消えました。。

捜索中に見つかったのは…
食器棚の下の収納スペースの奥から
一昨年のおせちの残骸😱
捨てたと言ってたはずなのに‥

恐る恐る開けてみたら
角っこの食べ残しとそこに湧いたのであろうちっちゃい虫の死骸☠️

気色悪〜😨 

もう知らん‥
無いものはしょうがない
スーパーでなんなと買って食べればいい!

なんでこうもおせちで事件が起こるのか‥
おせちに執着???

もう考えるの止めよ。。

帰りの道中は
ムカつくやら、なんかせつないやら
そしてどっと脱力…

そして元旦🎍
楽しみにしてたくせに
おせちを食べれないアルハイ母を思うと
ちょっと可哀想になった。。

いやいや
自分でやったことやし
どうせおせちがあっても
食べたかどうかも忘れるし
おせち無くした事すら覚えてないし
可哀想ちゃうし


今日は、1日やで
ババァのことは忘れて
楽しく過ごしてやる!

と、
そんなこと思いながら過ごした
年の初めでした

そして未だにおせちは見つかっていない

いいなと思ったら応援しよう!