![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75733067/rectangle_large_type_2_e885bb1d5f183067460f307964cf6b39.jpeg?width=1200)
【イベント情報】展覧会「Masking/Unmasking Death 死をマスクする/仮面を剥がす」
2022年5月1日(日)〜10日(火)、テラジアの参加アーティストの1人であるカミズの作品を中心とした展覧会を、東京藝術大学大学美術館 陳列館にて開催します!
ぜひ、たくさんの方にご覧いただきたく、ここでもご紹介いたします。
展覧会「Masking/Unmasking Death 死をマスクする/仮面を剥がす」は、
ミャンマー出身のカミズが、2020年2月の国軍によるクーデター勃発以降、
弾圧の犠牲となった人々の顔をかたどった「マスク」を制作したプロジェクトを紹介するものです。
さまざまな自由が奪われた現在のミャンマーにおいて、匿名性を保ち、ウイルスの脅威からも身を護る「マスク」は、生の象徴といえます。
カミズは、マスクの制作を通じて失われた命の証を刻み、鎮魂を祈ると同時に、それらを剥がす—死の真実を明らかにする—ことを試みています。
本展では、アジアのアートや文化的実践を研究する居原田遥さんによるキュレーションで、ミャンマーのクーデター勃発から現在までを見つめ、芸術による連帯がもたらすその未来に目を向けます。
会期中にはカミズによるワークショップなど、関連イベントも開催します。
詳細はウェブサイトをご覧ください。
多くの方のご参加をお待ちしています!
2022年もテラジアは活動を広げています。
美術館で、オンラインで、みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1649065063683-QWotzE38gD.jpg?width=1200)
開催概要
東京藝大AAI特別企画「Masking/Unmasking Death 死をマスクする/仮面を剥がす」
会期:2022年5月1日(日)〜10日(火)10:00〜17:00 会期中無休
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館
入場料:無料
主催:東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科 アートプロデュース専攻(GA)毛利嘉孝研究室、東京藝術大学グローバルサポートセンター(東京藝大AAI)、合同会社UPN
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京[スタートアップ助成]、公益財団法人 花王芸術・科学財団
企画監修:居原田遥
アーティスト:カミズ
企画協力:TERASIA
https://terasia.net/projects/exhibition-mask/
いいなと思ったら応援しよう!
![TERASIA テラジア|隔離の時代を旅する演劇](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65931891/profile_500924c6c9e904039d76a1dea7fdb23e.png?width=600&crop=1:1,smart)