![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104319250/rectangle_large_type_2_1aad6c6da1b140991d1d26a06826c835.jpg?width=1200)
#32 盛岡ぷらぷら② 5/5 2022GW旅 in 東北
前回の記事はこちら↓
一週間の東北旅もとうとう最終日。
お昼の飛行機まで、早朝から午前中モリモリ散チャリ。
6:30、昨日に引き続きレンタサイクルをお借りして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104310870/picture_pc_a3ef1362c141fcb41f2e0ba8e73dee37.png?width=1200)
盛岡神子田朝市
朝から大賑わいの朝市。
四年前来た時は8時前でほぼ終了してたので7時前に行ってみた。それでも結構売り切れ、長蛇の列続出。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104311219/picture_pc_da897ca80a144a313b6b9dd5988c91e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104310960/picture_pc_3aa31031546a4d98dda2372aee74e338.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104310989/picture_pc_ebe4ea941bd8991a1bb44b0c183d45d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104310990/picture_pc_827e1262454cff4883f375f79e411420.jpg?width=1200)
カキフライとバナナジュース
謎に、カキフライを売ってるお店でバナナジュース売ってたので買ってみた。なかなかの組み合わせだったけどおいしかった。
急に人がいなくなったと思ったら、こどもの日イベントで餅まき開催。
早朝からすごいね。後半の回で7:30。
写真に混雑ぶり映ってないが、早朝からすごい人だかりだった。
盛岡八幡宮
旅の最終日、いいお天気に。
早朝の盛岡八幡宮、爽やか。
超絶可愛いしばわんこが、ちょうど石段のてっぺんに鎮座。
よくあるインスタ用撮影でもしてるのかしら?と思ったら、地元の普通のお散歩の方だった。毎日この場所でしばしじっとするのが日課だそうで。ものすごくお気に入りの場所のようで。飼い主さんもそれに付き合ってしばしぼんやり。
なんかええなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104320009/picture_pc_f429399401c7102e0dddc98f4f4d40f2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104319660/picture_pc_6d6eb9184328905801374e644e66a72a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104319919/picture_pc_05a59179b52bf478d44ca1857a1cb02b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104319925/picture_pc_10ef60806e0480b8b3f71da7da78984f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104320054/picture_pc_3cbd1c1cc6a0ab421fa02385c732824f.png?width=1200)
チューリップが素晴らしく。
高松の池公園
地図見返して驚いた。なんか、盛岡八幡宮と逆方向なのに、行ったんや。。。すごいな私。
チャリンコ飛ばして、市の北側、高松の池へ。道中、福田パンを発見するも、行列できてたので諦める。
我がご近所の山田池公園の如く、ご近所さん憩いの場。まず、観光客はいなさそう。桜の名所のようです。ソメイヨシノはすっかりないけど、八重桜も咲いてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321228/picture_pc_a9d13a2a4f79862a43f3670f553c1912.png?width=1200)
なぜかピンクでなぜかパンダ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321223/picture_pc_c81ec02d6344d6e176b99516b9ab04af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321226/picture_pc_6ba4ae32bbd19394710bbc2427116d1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321233/picture_pc_5c06a98293317ad5891e243a65dc8461.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321231/picture_pc_c7b0c05d15f096afed83d1b02e1cf8d8.png?width=1200)
ウロウロしてたら、なんか住宅街の方にピンク色が見える!なんじゃ?と思って行ってみたら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321372/picture_pc_a6181c05f7390e982817ed842c630e10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321373/picture_pc_ead4ebfd4c7c565749551fc5a576eb87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321374/picture_pc_531d86585a6168fc3b1471a65dd9dc63.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321375/picture_pc_7a9d54615fcca97d18df8c05475e1d0f.png?width=1200)
こちら、公園の敷地ではないようです。住宅街の畑の上に、突如芝桜。もんのすごい、美しかった。
旅の締めくくりに、素晴らしい景色見られて良かったなぁ。
ぴょんぴょん舎で焼肉冷麺
いよいよ、最後。
11時すぎ。宿に戻るまえに、ネットからぴょんぴょん舎の順番待ちを取る。
そのおかげで、行列尻目にさっさと入店。
締めのランチ、いただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104321965/picture_pc_133dda74d2817c552b4544ed190ff7db.png?width=1200)
お疲れさん、と、ビール小もついかで。
四年前の夏にも来たけど、宿の中やし、せっかくなので。
やはり、うんまい!
昼から焼肉とビール、っちゅうのも贅沢!
盛岡冷麺、好きです。他の冷麺より好きです。
前は夏でスイカ入ってたな。
そして、宿の荷物引き上げて、バスで花巻空港へ。
お世話になりました!
次回、最終回。
帰ります。振り返ります。